見出し画像

雨待ち夫婦の [トウキョウ] 紀行

__

7月の最終日
[トウキョウ]に行ってきました

おのぼりさんオーラも全開に
あーやこーや言いながら、キョロキョロと迷いながら
Googleマップも読めない、伝説の方向音痴も発揮しながら

___

メインイベントは渋谷は代々木上原の[hako gallery]さんの下見でした
まだまだ先の出展には現実味という彩がなく、楽しさだけを感じながら

上原周辺のお話を色々と伺い、業界話に目を丸くさせているうち
あっという間に時は過ぎてゆきました
ミルの置き場所も考えないまま、オーナーの榎本さんとのおしゃべり…
というわけで「緊張しだすのは9月中頃からでしょう」と雨待ちが予報します

___

ランチに誘ってくださったのは、八ヶ岳の雨待ちのお客さまであり
東京は世田谷在住のご夫婦
滲み出る洗練された雰囲気に、見惚れてしまう雨待ち
珈琲屋になっていなければ出会うこともなかったであろう、
ほんとうに素敵な方々なのです

オシャレながら落ち着く店内に、スッと自然に溶け込むおふたり
片や
約束の時間ギリギリに滑り込み、
ミネラルウォーター2本入った重いバッグを手に汗かく私と、いつもの格好の夫
俯瞰しなくても、じぶんの限界が見えてしまう瞬間ってあるのですね

しみじみ味わうタイ料理、初めて飲む異国のお茶
鮮烈な香りがもたらす興奮と安堵
知る由もなかったおふたりの軌跡に背景
初めて話すじぶんたちのこと
「トウキョウ」という街の魔法にかかったかのように、自然に流れる
新鮮な時間と心地のよい刺激
それはそれは、シアワセな時でした

___

「トウキョウ」本日の最終地点
下北沢のネルドリップ珈琲専門の珈琲屋さん[珈琲屋 うず]
偶然にも前回と同じ駐車場を見つけ、
数度目にも関わらずまったく道のわからぬ私を夫がリード
開いているのかいないのか、、
ドアから覗き込みたくなってしまう、そんな隠れ家なのです

ここから先は

882字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?