見出し画像

ゆとりの朝

30歳を目前に、生活リズムを整えようと思い立った。23時に就寝して、翌朝5時に起きたらシャワーを浴びて身支度をする。珈琲を淹れつつ朝食を作り、6時に朝ごはんを摂る。片づけとかゴミ出しとか、洗濯を終え、7時までに新聞に目を通す。家を出る8時までの1時間はライティングの時間。

こんな感じでリズムを整えようと計画した。30歳を迎える5月12日までに、この生活を確立しようと思い、今日からスタート。朝から雨降りでお天気は1日ぐずぐずするようだけれど、朝の時間ってやっぱりいい。

朝は起きるまでが辛いけれど、いざ起きると気持ちがいい。時間にゆとりがあると、今日はこんなことを書いてみようとか、昨日買ったパンをアレンジしてみようとか、今朝はマカデミアのフレーバーコーヒーにしてみようとか、いろいろと考えて行動できるのが嬉しい。朝は頭がスッキリしているからアンテナもピンと立って、いろんな発見がある。

これまでは慌ただしかった朝に余裕ができて、気持ちも安定。なんかいいな、このリズム。3月からはこのnoteでトラベルマガジンを作ろうと思っているから、どんなテーマで書こうかなと考えを巡らせたりもして──さよなら、朝が苦手だった私。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?