教習日誌 その1

どうも、三十路ワーキングマザーのamekoです。ただいま、中型バイクの免許取得に挑戦中です。

今日は入校式&1時間目の実技がありました。

入校式の前に、スケジュール確認、視力検査、写真撮影。出来上がった写真、自分がすごく疲れたオバさん顔で、笑えた。午前の入校式に間に合うために、朝5時から家事をがんばったんです。

 入校式は書類の記入と適性検査です。大学生っぽい他の教習生に交じって、ひたすら△とか/を書きまくる!! しかし、斜め上から、

「まだまだ、そんなんじゃ遅いですよ〜(^ ^)」

と煽る先生の声。

これが最速なんデスヨ!泣

適性検査の後は、早速1時間の実技です。

噂の引き起こしがあるだろうとドキドキしていました。まずは乗車の練習。右手でフロントブレーキ握って、サイドスタンドを上げて、ハンドルを正面に……。

えっ、これ、重くない? ハンドル、曲がらなくない? えっ! ヤバイヤバイヤバイ‼︎ 

ガッシャーン!

や、やっちゃったぁ……

左の太腿にバイクぶつけた。ヤバイ。痛い。どうしよう、教習車のCBナナハンが重すぎる。怖い。

いやいや、まだ引き起こしもやってないのに、ここで怖気付いてどうする。落ち着け、落ち着け。

脳内の大騒ぎを鎮めながら、教習に集中。

噂に聞いていた「引き起こし」は、もちろん上がらず…。やっぱりね。

次はシフトチェンジの練習です。

私は、普通自動車免許を持っていますが、AT限定です。そう、「クラッチって何?」レベルの人間です。

アクセル戻す、クラッチ握る、シフトチェンジ、アクセル開く、クラッチゆっくり開く。

めっちゃ、忙しい〜!!

しかも、緊張して、アクセルめちゃくちゃふかしてしまう。。

そして、この日は30度越えの夏日。日差しのせいで、タンクがめちゃくちゃ熱くなっていました。

恥ずかしいけど、ニーグリップしてる内股が、マジ熱くて死にそう!泣

加えて、頭も暑くて、だんだんぼおっとしてくる。。

1速、2速、3速…もう必死です。

なんとか1時間、終わりました。もう、いっぱいいっぱい。

本日の怪我は、左太腿に見たことない大きなアザ、内股に軽い火傷(笑)。

前途多難感がハンパないです。

次は来週。がんばるぞー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?