見出し画像

マイクロソフト、最新決算。クラウドの強さが業績に貢献。AIの新分野にも準備は万全!

クラウドサービスの力強い成果をもとに、売上高と利益の両面で顕著な成長を達成したマイクロソフト。OpenAIへの出資の成果がはっきりと見え始めたことを投資家は評価していると思われます。アップルを抜き、世界一の時価総額(3兆ドル超え)の位置をキープしています。

クラウドの強さが業績に貢献

決算のポイント(1-3月/Q3,2024)

  • 売上高は619億ドル(前年同期比+17%)。

  • うちプロダクトは171億ドル(全体の27.6%)、サービス他が448億ドル(同72.4%)

  • 営業利益は276億ドル(前年同期比+23%)

  • 純利益は219億ドル(同+20%)

  • 1株当たり利益(EPS)は2.94ドル(同+20%)


  • 主要3部門は堅調な伸び、全体的に強い利益成長。
    -IC(Intelligent Cloud )Azure他クラウド-267億ドル(全体の売上の43%)
    -PBP(Productivity and Business Processes)「Office368」「LinkedIn」等-196億ドル(同32%)
    -MPC(More Personal Computing)「WindowsPC」「Xbox」等-156億ドル(同25%)

  • Azureおよびその他のクラウドサービスが業績に寄与

  • 84億ドルの自社株買いおよび配当金を株主に還元

  • 時価総額は3兆ドルを維持、何度目かの?アップルを抜き世界一。

トップの自信

マイクロソフトのCopilotと*Copilotスタックは、AIによる変革の新時代を組織化し、あらゆる役割と業界にわたってより優れたビジネス成果を促進しています。

マイクロソフトの会長兼最高経営責任者(CEO)サティア・ナデラ(Satya Nadella)

*AIによる変革をサポートするために設計されたツールと技術の集まり。

クラウドサービスが牽引

今四半期では特に、クラウドセクターは顕著で、マイクロソフトクラウドから351億ドルの売上を上げ、前年比で23%増となりました。引き続き同社のビジネス戦略の核となっています。

Azureの総合クラウドサービスは市場予想を上回る、前年同期比31%の増収を達成。AI関連の収益が7ポイント増加。Azure Open AI Serviceはフォーチュン500企業の65%以上に採用されており、コカ・コーラなどの業界リーダー企業との大口契約が進み、企業からのクラウド等の受注額も同29%増加したとマイクロソフトはしています。

株主還元

堅調な業績を背景に、マイクロソフトは四半期に株主に84億ドルを自社株買いおよび配当金として還元しました。

株価の動き

株価は、昨年末の376.04ドルから先週末の442.57ドルと年初からは、17.7%の上昇率(終値ベース)となっています。(同期間の上昇率では、S&P500が+13.87%、ナスダックが+17.84%、NYダウが+2.39%)

4-6月期の見通しと通期の営業利益率

次期Q4(4-6月)はOffice365の、企業向けがQ3実績よりも多少落ち込むも、Azure等は市場予想を上回る増収(+30-31%)見通し。また2024年6月期通期の営業利益率は改善見込み。次年度2025年6月期通期に関しては、クラウドやAI需要の高まり受け、設備投資を前年より増やす計画も営業利益率の低下を抑える自信を見せています。

マイクロソフトの今四半期の決算は、成長だけでなく、急速に変化する技術革新に適応し続ける企業の姿を反映。強力なリーダーシップ、クラウドを通じた高品質なサービスそして将来に向けた明確なビジョンを持って、マイクロソフトは情報技術の分野でリーダーシップを維持するための良い位置にいると投資家は評価していると思います。

*マイクロソフトは、7月から翌年の6月までの1年間で決算を区切ります。7-9月、10-12月、1-3月、4-6月の四半期ごとにその間の決算をしめます。今回は、2023年の7月から2024年までの6月を1年とした決算のうち3番目、Q3、Third Quarter(第3四半期)となります。

AIにも万全の体制でのぞむ

コパイロット+PCを発表

マイクロソフトは5月20日、画像生成や即時翻訳といった、AI(人工知能)機能の高速処理に適したパソコンを開発したと発表。このシリーズ「コパイロット+PC」シリーズは、米国クアルコム製最新半導体を搭載し、1秒間に40兆回以上の処理ができるとされています。

すでに予約が開始され、6月18日に発売、税込20万7680円から。デルやHP等からもシリーズ対応のパソコンが発売される予定です。

従来のクラウドサービスを基盤に、法人から個人まで、受け入れ体制は万全です。

マイクロソフトひとくちメモ

  • 設立年: 1975年

  • 上場年: 1986年

  • ティッカー・シンボル:MSFT

  • 2024年第3四半期(1-3月期)売上高: 619億ドル

  • 2023年通期売上高: 2,119億ドル(会計年度6月)

  • 時価総額: 3.29兆ドル(2024/6/14)

  • セクター:情報技術(Information Technology)

  • 従業員数: 22万1,000人



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?