見出し画像

1型糖尿病日記No.540

10月11日
この日は診断されて540日目です。

ランニングの日なので、朝食を食べて出かけました。

いつもより少し長めの5~6キロほど走りました。

いつも血糖値が下がり始めたら家に帰るスタイルでランニングをしています。

血糖値測定センサーを装着したばかりなので、血糖値が全く正確ではなくて、あてになりません笑
(センサー自体も正確に血糖値を測定するものではなく、推移を見るための物です)
僕の推測ですが、高血糖にも低血糖にもならなかったので良かったです笑

中学・高校とサッカーをしていて、短距離も長距離もそれなりに速かったのですが、大学に入って少しサーフィンをやり、最近はほとんど運動していなかったので、衰えを感じます笑

30分続けて休憩せずに走るのも余裕だったのに、今では休憩しながらランニングしています笑
それでも少しずつ走れるようになってきています!


午後は大学の図書館に行って、卒業研究を進めました。やはり家より集中して作業に取り組むことができます。

ここ最近はスケジュール管理をこれまで以上に徹底して行い、1日のやるべきことをリスト化しているので、締め切り直前に焦って作業することが減ってきましたが、まだまだです。

なかなか計画通りに行かないのは、僕のスケジュールの立て方が不十分なのと作業効率が悪いのが原因だと思います笑
しっかりコミットしていかなければ・・・

この日の晩ご飯は
オーナーさんが市場でボッコウ(カサゴ)を買ってきてくれました。

超高級魚です!

身がしっかりしてて甘く、とても美味しかったです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?