見出し画像

ウチらの交換note「自分のハピネスブースター」編🧶

こんにちは!

今日はaround20の #ウチらの交換note  2巡目ということで!
ヘッダーのカラーからも適当に決めてしまっていたわたしですが、きちんとみんなオリジナルカラーで回っていて「こだわればよかった・・(小声)」と思わず。
次回変えてみようかな・・・?でもこれはこれで可愛い。

メンバーの個性がとっても凝縮されている素敵note。

みき🍙ちゃんからバトンをいただきました!

お題は「自分のハピネスブースター」

ハピネスブースターって?

実はお題を見て初めて知りました!
ということで調べると・・・

一本のローソクが部屋全体を照らすように、1つ、2つの幸せな活動が生活全体にポジティブな影響をもたらすことがあります。
それを彼は「ハピネス・ブースター」(幸福感増幅活動)と名付けました。
                          

https://beauty.biglobe.ne.jp/news/lifestyle/mic_171124_8075025696/

ハーバード大学でポジティブ心理学を教えていた、タル・ベン・シャハーという人が名付けたものだそうです。

幸福増幅活動。
なるほど・・・。

では紹介します!

あお。的ハピネスブースター3選

まずは日常を少しリッチにしてくれる

1.おうちエステ

です!

一人の日に、自分のためだけに行うのがポイントです。

・ナノケアのスチーマーでディープクレンジング
・BARTHの入浴剤を入れて汗をかく
・フットケアパックをする

いつものスキンケアに一手間加えることで、エステ気分を楽しんでます。

2.モーニング

これも一人ですね笑

何しか自分の時間を大切にしたい。自分だけを見る日を作りたい気持ちが出ています。
だいたい朝5:30くらいに起きて、少しおしゃれして出ます。
普段つけないヘアアクセがさらにご機嫌を加速させます。

そこでコーヒーと、ふわふわを超えてふあふあなパンケーキをペロリ。

商業施設が開店し出した頃にテイクアウトスイーツを買ってお昼には帰宅。

至高です。

3.実家の猫をひたすら撮る

2までは普通の人でいられるのですが、これは無理です。
家のにゃんちゃん(猫)が可愛すぎる。
猫ちゃんはみんな可愛いのですが、やはりうちの子が1番ということです。

実家にいる時も毎朝「え、こんなに可愛いのがいる・・・いるよっ!かぁさん!!!」といった具合の溺愛度でした。

そんな最高の家を離れてからというもの、会えない辛さと引き換えに会えた時の感動はひとしお。
食べ物とは違ってじっとしていてくれるわけではないので、毎秒がシャッターチャンス。
最高の一瞬を撮ることに幸せを感じています。

そして後日その写真を見続けます。幸福度が下がった時の特効薬です。

幸せはつくる

書き出してみて、買い物や遊びに行くなども浮かんだのですが、結局何気ないところから1番幸せが発生している気がしました。

幸せは待ってても仕方ありません、ありったけの材料をハピネスに転換していこうと思います。

3選には入りませんでしたが、片付けも幸福度を上げるのにすごく効果的です。

そしてあお。的ポイントとしては「他の誰でもない自分のためだけ」にするところです!
最初から最後までいい気分でいられるハピネスブースター。定期的に取り入れています。

みなさんのハピネスブースターはなんですか?
よければ教えてください😚

次はCPこじはるちゃん🥨!
お題は「私のお気に入りアイテム」です!
お気に入り〇〇すごく聞きたいです・・・

読んでくださりありがとうございました!

前回記事


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?