見出し画像

ウチらの交換note📒🤍~愛してやまない食べ物~

こんにちは~!

SHElikes around20🌈💖でやっている「ウチらの交換note」がそよんちゃん🦖からまわってきました~!

そよんちゃんのnoteはこちら💚

#ウチらの交換note  でみんなのnote見れます✌️
みんなの個性が爆発しているnoteなので、本当に楽しくて、普段話せないことも、交換noteでは色々想いを綴れるので、新たな発見がある👀
ぜひ読んでみてください😘

そよんちゃんから「愛してやまない食べ物」ということでお題受け取ったので、
今日はわたしの好きな食べ物を発表したいと思います😋💓

①おにぎり


幼いころから大好きな食べ物。
白米と海苔の組み合わせが最高に好きなので、
しおむすびも大好きです🍙
大好きなおにぎりやさんである、多司の「金ごましそひじき」がとってもお気に入り。

お家でよく作るのは、①天かすと塩昆布の組み合わせか、②大葉としらすとめんつゆ少々🌿
どっちもとてつもなく食べたくなるときがありますね!
たまに玉子入れてみたり、かつおぶしを入れてみたり💕作って食べてしあわせな気分になっています。

海苔も炙ってからおにぎりに巻くと香ばしくなってパリパリになるので、食感と香りも楽しめます!たまに韓国海苔を巻いてみたり。色々試してみるのも楽しいので好きです~!

②鴨南番そば


高校生くらい?に初めて食べた時、おいしすぎて衝撃でした。
この世の中には私が出会っていないおいしい食べ物がまだまだたくさんあるんだと思いましたね。笑
そこからずっと大好きな食べ物です!
鴨南番に入っている焼いた太めのネギも、鴨のあっさりしているけど意外と脂も乗っていて、その味が出汁に滲み出ているさりげなさも大好き、鴨南番を構成するすべての要素が大好きすぎます!

おいしかったお蕎麦屋さん
書いてて、今とっても食べたい!😋💕また食べに行きたいです~!鴨南番そばはあったまりたい時に食べると、さらにしあわせ気分になれます😚

③かるかん


かるかんって皆知っていますか?
鹿児島県の銘菓で、まんまるなおまんじゅうの形もあれば、正方形のもあります。

かるかん粉=うるち米でできているって調べて初めて知りました。笑
おにぎりも大好きなので、
結局お米が好きなんですかね、わたし。笑

かるかんは、生地に山芋も入っていて、独特の食感と味がたまらなく好きです。
中にあんこが入っているのと、入っていないものもあるんですが、どっちも好きです✌️

祖父母が鹿児島県出身なので、幼いころから自分の身近にあって、初めて食べてから、ずっとお気に入りの食べ物です。

栗の季節には、栗蒸し羊羹の上にかるかんが乗った最高の羊羮も売り出されます😋💛
秋の楽しみのひとつです。

以上、愛してやまない食べ物を紹介しました🐱
食べることは大好きなので、とっても楽しいお題でした!
オーガニックや無農薬なんかにも関心があるので、それはまた別でも書こうと思います!

わたしで交換noteが一周しました📒
次回はあおちゃんお願いします✏️
お題は、「自分のハピネスブースター」です!
バトンタッチします~👋

最後まで読んでくれてありがとうございます💋

みき🍙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?