見出し画像

8月に引き算したこと

こんばんは。眠れぬ秋の夜長がやってきましたね。

先週末にちょっと徹夜で勉強して、
2時間のテストを2時間みっちり受けたためか、
今週末まで疲労感を感じているあめだまです🍬


きっとですね、どうもやりたいことが渋滞していて、
「あれもできてない」「これもできてない」
と迷走しているんです。


迷走している自分が見えている👀
でもそのテストまだなんとかなるかも、と思って
「勉強したい!」という自分もいて、
「読書とか遊びもしたい!」という自分もいる。
「手帳書きたい、でもでもー!」となった週末でした。

自分軸手帳にもくもく、自分と向き合う9ヶ月目

迷走している状況が「見えている」
そして「対処法ももう目の前に浮かんでいる」

おかげさまで9ヶ月目を迎えました👏
続いている、そして充実している。
自分軸手帳部での
出会い、情報量、環境に感謝する9ヶ月目です_φ(・ω・♡

迷走している状況
これは「机に向かっても手帳に書けない」
といういわゆる「作家のスランプ状態」みたいなもの

こういう時はどうするかというと、
おそらく公開することのない
「ほぼ日オリジナル」につらつらと書いています。

書いてみて思ったこと。

「note、書いてみよう」
自分がどんな状況で、何でそうなっているのか。
そうだ8月の引き算の話、書いてないや。書こう。

現在にいたります。

書く、というのは
最近よく耳にするようになった「言語化」です。

仕事でも、

「この内容を自分の中で解釈して、言語化してみてください」

という使われ方を耳にして、「流行ってるなぁ」としみじみ。
でもいざ言われると、ちょっと突き放された感を感じつつ、
きっとこれは私の感受性の問題か、と内省しつつ、
でもこの言い方、どこかで聞いたことあるな、と記憶を巡らせる。

つい自分の置かれた状況を客観視してしまう、わたくし。
経営者でもなんでもないのに。
人様のことを先にして、
自分が迷走していることに気づいても、
自分のことなので後回しにしがち。

解決策は言語化。
そしてそれを誰かにみてもらったほうが爆速で対処していける。
それが「迷走」している自分を自分で掬い上げるための「策」。
あめだまのnoteは迷走中ですが、
さーあいってみましょー!えいえいおー!

複数使いの手帳・ノート

仕事のことや私事のことも書いていたのですが、
あまりにも深すぎて、ちょっと書ききれなくなったので、

・仕事のこと:TODOは別手帳に
・仕事のこと:気づきはほぼ日オリジナルに
・育児・日常:自分軸手帳に
・日常:ミーニングノートに
・育児絵日記:おおきいほぼ日5年手帳に

と分けて書いています。
この分けて書く、というのは自分軸手帳のウィークリー右側
習慣化リストで管理しています_φ(・ω・♡
もちろん追っかけて絵を書くこともあります。
まさか育児絵日記が9ヶ月目を迎えるとは思わず、
最近はInstagramにも時々載せるようになりました。
挑戦したものの、1つ書くと電子ペンのペン先が
1つの話を書いただけで、禿げてしまい、
手書きの方が楽、に落ち着いてしまいました。
今年の挑戦、グッジョブ。
挑戦したからわかることもあるもんです。

本題:8月の引き算

5月に引き算しようと思っていた
シャンプーとコンディショナーのサブスクを解約しました💡
理由は、「解約したい」と申し出たあとの「しつこさ」
しつこくない、と聞いていたのですが、
1度目は割引で引き下がり、
2度目はなかなか饒舌なトークで引き下がり、
今回が3度目。
流石に2度目と同じ策で来ないだろう、
と思いきや、饒舌なトーク力。
そしてなかなか早口。

コールオペセンで経験した時に、
気をつけるポイントの一つに、
早口、あったはずなんですが、
2度目と3度目の方はものすごく早口で、
なかなか推しが強いなぁ、
と感じてしまい、絶対解約、と思ってしまったのです。

今はオペレータから離れているものの、
電話対応はあるので、
「言いたいこと言い切ったぜふぅ」
と相手に気取られないように、
「相手目線の対応を心がけよう」と振り返った瞬間でした。

もし仲間が同じような状況で押し問答しているような感じだったら、
コールログ聞いてもらって、
自分が相手ならどう思うかをヒアリングするかもしれません。

解約したその後。

似たようなサブスクを契約しつつも、
普段使いのシャンプー、コンディショナーは
スーパーで1回分お試しを3種類くらい試して、検討。
痒くならない、そしてまとまるものに出会えたので、
それに切り替えることにしました。
自分に合うもの、これは快適、というものを見つけるって
大切だな、と感じた8月でした。

関連して「さよなら」したもの

☑️自分に合わない昔のシャンプーとコンディショナー
☑️新生児から使える泡ボディソープ

自分に合わないものはさようなら。
独身時代に買い、勿体無いと思ってそのまま置いてて、
産後使ってみたら頭が痒くなる、という悪循環。
ようやく引き算できました。

新生児から使える泡ボディソープは
ちょうど詰め替えも消耗したので、
生後6ヶ月から使える赤ちゃん泡ボディソープに。
きっと洗浄力アップ!でも赤ちゃんにも使える!
こちらは±0な気がしますが、切り替えるという一歩を踏み出しました。

さて、今月は何に取り組もうかな。
ものが多いのですよね。。。特に埃かぶっているものが。
この前も蜘蛛さんたちと連日遭遇してしまいましたし。。。
「早めの大掃除もしたい!」とやりたいことがまた増えた。

書いていたらようやく眠気が。素敵な夜になりますように〜🌙

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?