見出し画像

一人暮らしのコストコ事情と栄養メモ

こんにちは、冷蔵庫が食料でいっぱいになっているとニヤニヤするなつです。
どれだけの食い意地!

そんなわけで、本日は昨日買い物してきたコストコの購入品について。
お肉など中心に、スーパーだと何度も買わなきゃいけないものが1回で済む、っていうのが嬉しくて、一人暮らしでもコストコユーザー。
一人暮らし用の小さい2ドアの冷蔵庫に入る分だけ、毎回購入しては小分け冷凍しています。

コストコに行くようになって、スーパーでは野菜と豆乳、調味料などの買い物で済むようになりました。

そんなわけで、今日は一人暮らし用の冷蔵庫にも入る、コストコ購入品です。
今回は自分へのメモとして、栄養学の本から各食材の主要な栄養も書いていきたいと思います!

ちなみにうちにある栄養学の本はこちらです。

***

野菜・果物

果物アレルギーが多くて、りんごや桃は食べられないので、たくさん入った果物は嬉しいです。おやつの代わりにしたり、朝ごはんがわりに食べたり。
おかしを食べなくなるので、果物は毎回2種類くらい買います。
暑くない時期は常温で置いておけるのも嬉しい。

大好きぶどう

今回はキャンディハーツという種類の赤いブドウを買いました。
1.3キロ入りで、今回は1200円くらいでした。種類は値段見て毎回変えるけど、とにかくブドウは毎回買います。
わたしゾウのように食べるので、この量あっても全然傷む前に食べ切っちゃうんです。冷凍してサイダーとかに入れて出すと、お客様がきた時もちょっと特別感でていいです。

《特徴的な成分》
・カリウム ・β-カロテン ・食物繊維
《成分と効能》
紫のブドウの皮に含まれるアントシアニンが、抗酸化作用あり!
目の疲れや、動脈硬化予防や、がん予防にも期待。

バナナ

これはパートナーチョイス。
うちは、付き合いが7年とかになっていても結婚してなくて、同居もしていない事実別居婚みたいな変な状態になっているのですが、週に3回くらいはうちにいるので買い出しは一緒に行きます。

バナナはアイス大好きすぎて、健康面で大丈夫か心配になるくらい食べたりするので、バナナを冷凍してアイスがわりにしたりしています。
出勤時間が全然違うので、わたしが朝起きられないときに朝ごはんにしてもらったりしてます。

コストコのバナナ、ちょっと固めな状態で売っているので、熟す前に食べ切れるのも嬉しいところ。

《特徴的な成分》
・炭水化物 ・カリウム ・葉酸 ・ビタミンC ・食物繊維
《成分と効能》
吸収が早くエネルギーになる果糖に加えて、時間がかかるでんぷんも含まれるので、即効性と持続性のあるエネルギー源として。カリウムも多いので高血圧の予防にも。

サンキストオレンジ

今回みかんサイズのオレンジが売っていたので、これも買ってみました。
フルーツなんていくらあってもいいから!っていうわたしの暴論です。

手で皮もむけるし、包丁を使わなくても食べられるのが気軽で嬉しいです。
箱入りのみかんとかも嬉しいですが、置く場所に困っちゃうので、ネット入りでコンパクトに置いておけるのが嬉しい。
ネットに切れ目を入れて、ラックにS字フックで引っ掛けて置いてあります。

さっぱりした味で、甘すぎずに食べられてこちらも美味しかったです。
余ることはなさそうだけど、お砂糖で煮てマーマーレードみたいにしてもいいかも。

《特徴的な成分》
・ビタミンC ・食物繊維 ・カリウム ・ビタミンA
みかんと比べて、オレンジはアミノ酸を多く含んでいるので、エネルギー補給にも。
《成分と効能》
抗酸化作用に加えて、疲労回復や貧血予防に。

よくわかる栄養学/スイーツモール

ピーマン

ピーマン、あんまり買うことなかったのですが、肉巻きにしたら甘味が出て美味しくって。それから毎回ピーマン買うようになりました。
野菜の摂取量が少ないのが悩みで、健康のためにももうちょい野菜食べてくれーって思っているのですが、野菜単体だとあんまり食べてもらえないので、肉巻きにしています。ピーマンの肉詰めはタネ作るところからなのでちょっと時間がかかりますが、肉巻きだと巻くだけで簡単にメインのおかずになるので助かっています。

前に買ったヨシダのグルメたれに、ちょっとお醤油を足して味付けして作っています。野菜炒めよりもピーマンが甘くなるような気がして。野菜炒めだとお肉ばっかり取って食べるので、絶対一緒にしてやる…!と気合で毎回巻いてます。

《特徴的な成分》
・β-カロテン ・ビタミンE ・ビタミンC
《成分と効能》
抗酸化作用、抗がん作用、動脈硬化予防。
香り成分には血栓予防効果も。
⚑ビタミンCが水溶性、β-カロテンとビタミンEは脂溶性なので、茹でるよりは、
油と炒めるなどして摂る方が栄養を損ないにくい。

トマトメドレー

トマト大好きで。トマトメドレーはいろんな色のトマトが入っているので、ちょっと横に添えておくだけで彩りが良くなるので良く買います。
そのまま間食にも食べたりできるし、サラダにもできるので。
ジップロックに入れて、野菜室に常備しています。
最近スーパーだと小さいパックで300円近くするので、大量パックで入っているのは嬉しいですよね。肌のことを考えてもトマトは食べたい食材の一つ。ほとんどしわしわになる前に食べ切っちゃうんですけど、ちょっとしわしわになりそうな時は、スープに入れてミネストローネみたいにして食べます。

《特徴的な成分
・カリウム ・β-カロテン ・ビタミンE ・ビタミンC
《成分と効能》
リコピンは高い抗酸化力。活性酸素を除去する働きにより細胞の老化を抑える。
豊富なビタミンCにはコラーゲン生成を助ける役目も。

***

野菜はキャベツやミニパプリカとかを買うことが多いのですが、今回はまだ残っている分があるので見送りです。
最終的に野菜はもうピクルスにしちゃえば、さっぱり副菜になるので!

お肉、海鮮など

ラム

ラム肉、大好きです。特にコストコのラムは、臭みがなくて、厚みもあって。
何枚か焼くとステーキたべた!みたいな満足度があるので毎回なくなるたびに買っています。ちょっと高いけど、牛を買うならラムにしよ!っていう感じです。

焼くだけで美味しいので、毎回塩胡椒だけしてシンプルに焼いて、わさびを添えてメインにすることが多いです。厚みがあるので、わたしの一人ご飯用に3枚組、2人ご飯用に5枚組で2つの組に分けて冷凍しておきます。

今回の栄養学本にはラム肉の章がなくて。ネットで調べた情報です。
《特徴的な成分》
・必須アミノ酸 ・不飽和脂肪酸 ・ビタミン
成分と効能》
ラム肉は鶏肉よりも低カロリー。(鶏の部位は記載なし)
L -カルニチンが含まれているので、脂肪燃焼促進効果に期待。
必須アミノ酸も豊富なので、良質なタンパク質げんとして。不飽和脂肪酸は動脈硬化予防、血栓予防、血圧を下げる、悪玉コレステロールを減らす作用も。

マグロたたき

これ、見つけた時感動して!
1回分ずつに小分けして冷凍して、解凍したらすぐにマグロのたたき丼にできるので助かります。簡単なのに豪華なご飯に見えるので、帰宅が遅くなった時や、変な時間に帰ってきて、急にお腹空いたーなんて言われるときにも便利です。

わたしはお塩とわさびで食べるのが好きですが、王道のワサビ醤油も美味しいですよね。丼はダイエットの時には避けた方がいいよ、って本で読んでから、気をつけているんですが。魚だから!!って逃げ道をつくってあります。

贅沢にたっぷり食べたいので、1パックを10回分に分けて冷凍してあります。

《特徴的な成分》
・タンパク質 ・脂質 ・鉄 ・n-3系脂肪酸
《成分と効能》
赤身は低脂質で良質なタンパク質源。鉄の含有量も多いので、貧血予防にも。
EPAとDHA豊富で、血流を良くして循環器疾患の予防にも。

桜どり 鶏もも

普段は鶏肉買う時は胸肉なのですが、今回は鶏ももが特別価格になっていたので。
4連のサドルパックになっているので、1枚で冷凍しておくもの、2人ご飯用に半分にして冷凍するもの、1人ご飯用に1/3にしてあるもので分けてあります。

シンプルに塩胡椒でグリルしたり、唐揚げにしたり、鶏肉って汎用性高くて大好きです。煮込んでも美味しいですし。焼くだけで美味しいので、お肉だけ焼いて、作り置きのキャベツの酢漬けとトマト、パプリカのピクルスなんかの酢漬けオンパレードな副菜添えて食べたりしています。

《特徴的な成分》
・タンパク質 ・脂質 ・カリウム
《成分と効能》
必須アミノ酸が豊富な良質なタンパク質源。
牛と比べて不飽和脂肪酸を多く脂質中に含む。不飽和脂肪酸の一つであるリノール酸は悪玉コレステロールを減らす作用があるが、摂りすぎると善玉コレステロールも減らしてしまうので、摂取量には注意が必要。

ここまでのお肉とマグロを小分け冷凍したら、うちの小さい冷凍庫はもうぎゅうぎゅうです。

冷凍庫の引き出しの上についている浅い引き出しみたいなところには、コストコで買って小分けにしてるバターのストックや、冷凍ご飯のタッパーが並ぶので、このくらいがうちの冷凍庫の限界だと思っています。ここからなくなって冷凍庫がカラッとしてくるのが気持ち良くって!しかも、バランスよく料理に使って、全部大体同じくらいのタイミングでなくなるようにしてくのが楽しいんです。

料理ってちょっとゲーム感覚みたいなところがあって、毎日の料理時間はパズルゲームみたいな気持ちで楽しむのが好きです。

***

そのほか

エリンギ

きのこ、好きです。パートナーが好まないので、ひとりご飯のときに使うように買ってあるのですが、エリンギって最近高くないですか涙
スーパーだと3本で128円とか、1回で食べ切れちゃうよ!?みたいな量でしか売ってないので、今回は大入パック買ってみました。

エリンギはバター炒めにするとメインのおかずの代わりになるくらいなので、副菜によし、メインによし!で大好きです。

小さく切ってミートソースに入れたりしてもカロリーダウンできそう。

《特徴的な成分》
・カリウム ・ビタミンB1 ・食物繊維
《成分と効能》
きのこの中でもナイアシンなどのビタミンB群が豊富。糖質代謝やタンパク質代謝に関わり、代謝を円滑にしてくれる。食物繊維も豊富で、免疫機能の増強にも。

ひとくちカマンベール

ミニブリーを買いました!
ちょっとしたおやつにつまんだり、お肉巻いたり、半分にしてレンジで温めて簡単フォンデュみたいにして野菜スティックをディップして食べたりしても美味しいので、毎回買います。

正直冷蔵庫の中で場所はとるものの、チーズが大好きすぎて毎回なんとか整理して入れています。

こちらは栄養を気にして、というよりはわたしの完全なおやつとして買ってるもの。栄養の本にもプロセスチーズの欄はあったんですが、ブリーチーズは見た目も違いすぎて栄養メモは割愛です。
きっとカルシウムは摂れてる!と信じて食べてます笑

***

そんなわけで今回はこのラインナップでお買い物してきました。
今回はまだストックがあるので買いませんでしたが、コーヒーもコストコで買っています。毎日飲むものなので、たくさんあると嬉しいですし、スタバのハウスブレンドをいつも2袋買ってストックしてます。

ひとり暮らしでコストコってハードル高いこともありますが、最近は会員じゃなくてもデリバリーで届けてくれるサービスもあるので、会員になるほどじゃないけど気になるな、って方はちょっと割高にはなるけど届けてもらうのもありかもしれません。

うちはウォルトが宅配地域に入っていたので、コロナにかかって半月自宅療養していた時に届けてもらったりしました。部屋のドア前まで運んでくださって、お会計も非接触だったのですごく助かりました。

誰の役に立つかはちょっと不明な内容でしたが、個人的には栄養とかも調べてまとめられたので満足です!大長編になってしまいましたが、最後までお付き合いいただいた方、ありがとうございます!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,899件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?