見出し画像

渡部昇一流『四書五経』の解釈 276

😈 民にニ王なし (『孟子』萬章上)

🌍 天に二日なく、民にニ王なし。

天に太陽が二つないように、国民に二人の王はいらない。

国と言っても当時は小さなところだから、この王は今ならば県知事、
あるいは会社の社長と考えてみるといいだろう。



猫の聖地?

2024年5月28日(水曜日)晴れ16℃〜25℃

世界三大宗教の仏教・キリスト教・イスラム教の中で信者数が最も多いのはキリスト教です。
世界四大文明は
メソポタミア(BC3100頃〜)
エジプト  (BC3000頃〜)
インダス  (BC2500頃〜)
黄河    (BC1600頃〜)
因みに日本の紀元は戦前までは2600年とされていたが敗戦により西暦になった。
西暦とはイエス・キリストが誕生したとされる年を紀元元年とする。
おおよそ紀元前4〜7年とされている。
12月25日が誕生日とされたのは西暦325年、コンスタンティヌス帝統治下のローマにおいて。
それから2000年後、世界はこのようになりました。
貴族と庶民です。
貴族とは特権階級を指します。資本家・高級官僚・財産家などなど。
そういうわけで貴族になれない私は「幸せの貴族」を目指しています。
因みに釈迦やキリスト、あるいは老孔荘孟は貴族ではありません。
「幸せの貴族」を目指したのです。
だから、私は彼らが好きです。仲間ですからね。
また、池田大作氏や文鮮明氏らは「幸せの貴族」ではなく、
貴族を目指した人々です。
貴族と庶民の違いは地位・名誉・お金の有無です。
人という格は貴族も庶民も同じです。
が、地位・名誉・お金の有無がその格を隠してしまいます。
さて、この「格」はどのようにしたら生まれてくるでしょうね。
本来、人はこの「格」を目指すべきなのですが、「楽しみ」よりも
「楽(らく)をしたい」人が多いのです。
庶民から貴族へと上り詰めた人はほとんどが人生を「楽しんだ」人ばかりです。
だから、「君も楽しめ」というように著書を残しています。
人には得手・不得手があります。だから、彼らと同じようには生きられません。
自分の得手を磨き、自分流の人生を楽しむのです。
では、本日もつつがなくお過ごしくださいませ。
ありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?