見出し画像

自己を知る

🐢酒は知己に逢えば
    千杯といえども少なく
    話は機に投ぜざれば
    半句といえども多し🐢
  (中国の諺)

自分を知ることはなかなか難しい。が、
自分を知ってくれる人と出会うのもそう簡単ではない。
友人として意気投合し、
肝胆あい照らして酒を酌み交わせる人物の
これまたなんと少ないだろうか。

「酒に十徳あり」という。
礼を正し、
労を言い、
憂を忘れ、    
鬱をひらき、    
気をめぐらし、
病をさけ、
毒を消し、
人と親しみ、
縁を結び、
人寿を延ぶ。

また、
百薬の長、
長寿を保つ、
旅行に食あり、
寒気に衣あり、
推参に便あり、
憂いを払う、
位なくして貴人と交わる、
労を助く、
万人和合す、
独居の友となる、
と言うのもある。

酒を飲むときの態度によって、人が知れる
と昔から言われている。
ほどほどに飲んでいても自然に己れが顕になる。

➖「座右の銘」研究会➖

では、本日も素敵な一日をお過ごしください。
今日もよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます😊

➿今日の一言➿
あるものを正しく判断するためには、
それを愛した後、
いくらか離れることが必要だ。
それは国についても、
人間についても、
そして自己地震についてもほんとうである。
〈ジード〉            

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?