はじめまして

ごきげんよう。
Nyanです。
随分前にnoteのアカウントを取得して、しばらくお仕事に近いことについて書いていたのですが、続かず放置していました。
最近はTwitterに日記のようなものを書いています。
140文字以内に思っていることを書くのも楽しいのですが、やっぱり言葉足らずになるなと思い再開しました。
前に書いていた記事は非公開にしているので、見られないと思うのですが、何かの拍子に見えてしまったら、見なかったことにしていただけると嬉しいです。
恥ずかしいので。

最近の趣味について書こうかなと思います。
カリンバという楽器を始めました。
鍵盤があるので、見た目はピアノに近いかもしれないです。音はオルゴールで、両手に収まるくらいの大きさです。
元々は流行り病とかの影響で、家で過ごす時間が増えて、何か始めようと思ったのがきっかけだと思います。
遠い昔にピアノを習っていたので、楽器だったら割とすんなり始められるかなと思って買いました。
そこから実際に弾き始めるのに2年ぐらいかかってしまいましたが。

やっぱり生活の中に音楽があるのは良いですね。
それも自分が演奏するのは。
拙いながらも練習していくうちに、音がリズム良くテンポ良く連なっていく感覚は代え難いものがあります。
もし、音が見えるものだったら、とても賑やかな生活になっていると思います。
あと、カリンバは自分で調律できる楽器で、お手入れする時間も心が穏やかになって良いです。
もっと上手く弾けるように練習したいです。

ということで、こんな感じの日記を気が向いた時に投稿していこうと思います。
それではまたいつか。ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?