見出し画像

夏巡業! …と活動報告。

もう二か月前ですが(こちらでもご報告済みですが)…
韓国は春川市で開催された『春川国際マイムフェスティバル(CIMF)』
に、なんと『MEGURI Bouncing!』で出演することになりました。

フェスティバル事務局から写真がたくさん届きました!ありがとうございました。

こちらのnoteでも別マガジンを作ってアーカイブしている通り、
『MEGURI Bouncing!』は、バウンスボールジャグリングが成立する場所を探しながら各所を撮影して回る活動です。
フェスティバルにはSHOWに変換したもので参加しましたが、滞在中のオフタイムに春川市内(といっても宿舎の周辺)をうろつきながら、面白そうなところをめぐってきたものを撮影しながらストックしたものを、動画にまとめたのがこちらです。

1カットずつ、
通りがかった人たちからの質問や視線が、ときおり熱くて。

「なにしてるの?」「だれ?」というようなことを言われるたびに、
「マイムフェスに出演している日本のパフォーマーです」と自己紹介。

そうすると
「あー、マイムフェスね!」と、
春川市民の誰もがこのお祭りのことを知っているのに驚きます。

そしてもっと驚くのが、
そのときに話をした人たちがマイムフェスの会場に来ていて、また声をかけてきてくれること。「あー、あのときの!」

あるいはその逆で、
MEGURI Bouncing!の撮影をしている前後などに、
フェス会場で私をみてくれた親子が「(あなたを)見たよ!」と、
スマホでそのときの動画を見せてくれつつ話しかけてきてくれるのです。

フェスティバルが、春川で暮らす皆さんと私を繋いでくれた一つ一つの事実に感動したのでした。ありがとうございました!

はい。

7月もありがたいことに元気な活動が続きましたので
報告を続けさせて頂きます。
ここからはラッシュで!

三島受法寺さんでの『谷田夕涼み縁日』も手作りのあたたかいお祭りでした。主催は絆スマイルネットワーク!

ベジともさんの野菜解体ショー!
トマトがー!バラになった
バルーン瞳さんの青空バルーン教室も大賑わい
居心地の良い受法寺さんの境内

清水区庵原町『一乗寺』さんで開催された
『いはら万灯祭』では…

とにかくこどもたちが超ハイテンション!お祭りをまっていたね!
本格お化け屋敷と盆踊り、沢山の屋台で賑わうお祭りでした。

ちなみにこの日はダブルヘッダーで…
大好きな超歌劇団さんからのお誘いで、
初参加となった配信ライブ『超めしー3rd』にも出演させて頂きました。
『超』小劇場、その名前は伊達じゃない!すごいところでした。

目の前がお客さん!近い!!


静岡市街の片隅に構える、我が小劇場『あそviva!劇場』でも復活の兆し…

看板娘が笑顔でお迎えします。


『てのひらの演劇』さんの公演『外套』のアフタートーク


らせん劇場さんの公演もありました!
オサカナオクセル企画さんも大盛況でした。


様々なご縁を頂きながら、
ありがたいことに国際交流の場にもお招きいただきました。

国際的な交流会イベントでは、強力な仲間たちのサポートが…
めちゃめちゃ盛り上がりましたー


6月末には
川根本町にある道の駅『フォーレなかかわね茶茗舘』で開催された
川根茶まつりにもお邪魔いたしました。


こんな活動も!大道芸ならでは。
川根高校の皆さん(吹奏楽部・郷土芸能部)のステージも素敵でした。


大井川沿いで飲むお茶はこれ。

以上、こちらで報告できる近々の活動の日々でございました!

なんて雑な活動報告… 
しかしシンプルイズベスト!ご容赦あれ

そんなわけで
今夏もパワー全開!活動していきたい所存です。

今月末は
アフターコロナとしては初めて。
石川県白山市の地域の夏祭りを巡業することになりました。
コロナ禍以前は「大道芸がやってくる!!」を旗印においかどいちろう座長のもと仲間たちと白山市内各所で大道芸巡業をしていた私ですが、今回はチームではなく単身、お邪魔するかたち。来年以降へ何かしら繋がるようなきっかけを創れたら…☆

7/29(土)は
午後は石川なつまつり@西南部児童センター周辺駐車場 14:00~
夕方は明光夏祭りへと移動します。出番は16:00過ぎ?

7/30(日)は
みずほ夏祭り@みずほ中央公園 with笠やん
こちらの出番は19:15~とのこと

日曜日のみ一人芝居の『笠やん』も一緒です。彼との作戦会議はまた石川入りしてからじっくりと。

石川県から戻った後は…
相模原市の地域のお祭り、三島の企業の夏祭りに参加ののち、
GWにも出演の『富士急ハイランド』へ!

そんなわけでここからは駆け足の夏となりそうです。
みなさまも良い日々を過ごせますように。

また近々レポートします。今度こそマメに。


ありがたく続けさせてもらっています。
ここではあまり触れませんが、慰問公演でつくる作品。幸せの青い鳥!
最近のやつ。バルーンでどでかいひまわりハット!
懲りずに続く、MEGURI Bouncing! 次回はこちらが舞台… 静岡の人ならわかるかも?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?