見出し画像

父性は〇〇を促す

「子育ては凧あげのように」につながるかもしれません。
良かったらそちらも読んでくださいね(^^

「父性は、子どもの○○を促す」

さて、

なんでしょう?

ちなみに、母性は「安全基地」です☺️

子どもを守って、安全なところにいさせる。

でも、父性は反対で、

子どもを居場所から切り離して「自立」を促す!

これが「父性の役割」。

これを聞いて、思い当たることが多々❗

うちの長男が保育園のとき。

長男「あの子に叩かれるから、保育園に行きたくない」

私「先生に相談してみようか?」

夫「やられっぱなしでどうする?!強くなれ❗」

私は(ええええ~~~Σ(Д゚;/)/)って思いましたが、それでまた保育園に行ったのです。

長男、中学1年生

私「どこいくの?誰といくの?」

長男「そんなん関係ねーだろ❗」

夫「もう中学生だから、自分で考えて行動するだろう。帰ってくる時間だけは守りなさい」


長男中学3年生

長男「漢字検定が受けたい(難しい級)」

私「受かるかなあ?もう少しレベル下げたら?」

夫「挑戦するのはいいことだ。やってみろ」

って、こんな感じで、私とは正反対のことばかり言うのです❗


そのときは、ええええ~~~Σ(Д゚;/)/

って思いましたが、

「父性の役割は、子どもの自立を促すこと」

と聞いて、

きっと夫は、長男を自立させようとしてるんだなあ~

と思いました。

そして、私は「居心地のいい安全なところ」にいさせようとしていたんだと。

どちらも間違ってない!

こうやって、自立していくんだろうなあ✨✨

嬉しいような寂しいような…


我が家ではこうなっていますが、もしかしたらお母さんとお父さんが逆になっているご家庭もあるかもしれません。

それから、片親でどちらかがいないご家庭では、おじいちゃん、おばあちゃんの助けを借りるのもいいと思います☺️

母親と子の二人だと、一対一でどちらかが強かったり弱かったりする関係になりやすいですが、そこに父親が入り3人になると「社会」ができると聞いたこともあります(^-^ゞ

母性には甘えつつ、父性には厳しくされつつ、

子どもたちがすくすく育って、自立していけるように❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?