見出し画像

成果と書評 第15回「SAKAMOTO DAYS」

こんにちは!

今日は色々お知らせ(という名のお気持ち綴り)があります!

ので、漫画紹介だけ読みて〜〜!という方はすっ飛ばして読んでください!

さっそくお知らせから!

応援してくださった皆様のおかげで『CLASS101』にてオンラインクラスが9月に開講する事になりました👏

只今、特別価格にて先行予約開始しております!
オールインワンキットコースお申込の先着20名様には限定モチーフ編み図&お試し用糸セットが付いてきます🎁

初心者の方や道具が全くない!という方にも安心の必要なものを全て揃えたオールインワンキットをご用意、レッスン開始前にご自宅へお届けするのでなんの準備も要りません。

今回は普段作っているアクセサリーではなく、より日常で使えるような小物を中心にカリキュラムを組みました。
初心者の方から経験者の方まで楽しんで頂けるようにアレンジ次第で自由な仕上がり・デザインに出来る様になっておりますのでお手本と同じものを作る必要は全くありません🙌
(私自身、お手本通りに作るという事が嫌いなので(笑)自由度の高いレッスンになっていると思います)

そして実は価格もかなり我儘を言ってギリギリまで下げて頂いたので、月換算にするとめちゃくちゃお得なコースになっております……

レース編みチャレンジしてみたいな…と思っているなるべく多くの方にトライしていただけるような、入門クラスになればいいなと思って設定してもらったので気になっている方は是非チェックしていただけたら嬉しいです!!

おうちで学ぶレース編み一緒にやってみませんか?

詳しくはこちらからどうぞ!↓

ざっくり説明しちゃったんですが、ここ最近バタバタしていたのはこれらの色んな締切が迫っていたからなのでした…。

自分なりにベストなものを模索して、初心者の方から経験者の方まで分かりやすく楽しんでいただけるように内容考えましたので、ご興味ある方は是非チェックしていただけたら嬉しいです!

SNSではさらに詳細な情報を少しずつご紹介していってますのでそちらもチェックしてみてください!

さて今週の作品ですが、せっかくなのでしばらくこのオンラインクラスで作る作品たちをご紹介していきたいと思います。

我ながらかなり実用的で可愛い作品ばかりなので、オンラインクラス受ける予定のない方にも是非見ていただきたいです…

画像1

こちらはレースブレードのハンカチ

エジング付きのハンカチにブレードを編んでいきます。

こちら、一番最初のレッスンで作る作品なのですが、初心者の方でも綺麗に仕上がるようにレシピを考えました!

お気に入りポイントは5重ガーゼのしっかり感と、段染め糸のグラデーションです!

ガシガシ普段使いしてもへこたれないくらいのしっかりした布地なのと、ダブルガーゼならぬ5重ガーゼでとっても柔らかく、お子様にも安心してお使いいただけます!(0歳児育児中の所感)

この段染めのグラデーション糸が超かわいいので、ただひたすら編むだけで超絶可愛いパステルグラデーションを生み出すことが出来ます!

ひたすら編むのがな…って感じなのですが、そこはレッスンなので(…)頑張っていただいて…私も応援するので……!!!

ただ、このひたすら編んでいくことによって自然とスキルが身に付くようになっておりますので初心者の方も綺麗に仕上がるようになっております。

モチーフも自分の好きな場所に配置できますので、是非お好きなデザインに仕上げてみてください♪


今回のオススメ漫画は「SAKAMOTO DAYS」です!

上海映画のような疾走感!痛快バトル漫画!!

最強の殺し屋がいた その名も坂本太郎。
彼はすべての悪党から恐れられ―― すべての殺し屋の憧れだった...
しかしある日――

彼は恋をした!!!
引退、結婚、出産。そして――

坂本は太った!!

商店を営むふくよかな男。しかし正体は 元・伝説の殺し屋!!
一児のパパとして、迫りくる危険から家族と日常を守れ!
ソリッドなバトルとコメディが交わるネオアクションストーリー開幕!(少年ジャンプ公式サイトより)

私の最近のジャンプアンケートの常連作品です。

ま〜〜〜〜〜〜じで面白い。

全体的にコメディなんですが、コメディなのにそれを上回ってくるバトルシーンの完成度の高さよ。あと、表現力の凄さよ。

純粋にバトルシーンの漫画の上手さで感動した作品です。

バトル漫画で見たいシーンを全部描いてくれる!それ!その展開だ!!それだ!!!!という展開を全部やってくれるのに、”見たことある”という感じがしなくて、新鮮なバトルシーンがずっと続く最高QOL爆上がり漫画です。

言うて新人の方だし、途中でネタ切れになるかな〜(失礼)と心配していたりしたんですが、そんな事ない。ずっと面白い、何??????

単純に画力が凄い、というのもあるんですが”漫画”ならではの演出力が凄くてこんな描き方も出来ちゃうのか…というシーンが結構あって感心してしまうのと同時にコメディが襲ってくるので脳が追いつかないんですよね(嬉しい悲鳴)

なんと言ってもバトルシーン見開き1枚絵の迫力と完成度が凄い。

迫力だけなら前後の演出でどうにかなるのもあるんですが、毎度毎度1枚絵としての完成度が高すぎる、というか情報量が多いのがすげ〜〜〜〜〜となります。

私はジャンプ電子定期購読勢なので、好きなシーンをTシャツに出来るという神機能が備わっているんですがTシャツ作成プレビューの多さダントツ第一位が「SAKAMOTO DAYS」です。(その後我に返って購入はやめる)

直近で余りの最高さにとち狂ってTシャツプレビューした場面はこちら

画像2

今見ても、さ、最高すぎる…(でも着るシチュエーションが思い浮かばなすぎてやめた)

部屋着でもいいか?と思ったが、こんなん着てたら宅配の人ビビり散らかすわ…と思ってやめました。あと、犬の散歩にも行けんわ。

ちなみに、Tシャツ買うか一番迷った一枚絵シーンは死闘観覧車シーンです。

読んでる人はわかると思うんですけど、ゴンドラに2人乗ってるシーンがマジでやばすぎて危うくTシャツ買うところでした。

キャラクター達も個性的でみんな好きになっちゃう子達が多いので…(私の推しは南雲です!分かりやすいね…)

次に来るマンガ大賞にもコミックス部門でノミネートされていましたが、「すでに来とるがな!!!!!!(クソデカボイス)」的な作品なので是非是非読んでみて欲しいです!

まだコミックスも2巻なので全然余裕で追いつけます!

気になった方は是非読んでみてください〜!


<今週の余談>

なんか漫画紹介だけだと微妙に締まらなくて、いつも違う話してから締めるので、もういっそコーナー化しました(すんなや)

最近Twitterで「ワートリ気になるって言ったら知人から全巻送られてきた」「ワートリのオタクって本当に全巻送ってくるんだ…って言ってたらワートリ全巻送られてきた」などのツイートを散見しますが、ワートリのオタクは全巻送ります(断言)

全巻送ってBBF(ファンブック)まで読んだ上で新鮮なワートリの感想を浴びれるなら安いもんだからです。

まあ、あと単純に面白すぎて人生の必須項目みたいなとこありますしね…(極大解釈)

私も新鮮なワートリの感想はいつでもお待ちしておりますので、これを機に読み始めたよ!という方がいらっしゃいましたら是非送ってください…。

ついでに私の知人でワートリ気になってるよ!という方は早急にお知らせください。

今週はいつにも増して”勢い”で書いてしまった…。

来週もどうぞよろしくお願いします!

クロッシェクリエイターです。文章が上手くなりたくてはじめてみましたが、熱量だけが前面に出てしまうので一向に進歩しません。勢いだけで生きているフシがあるので冷静になりたいです。