見出し画像

池袋に行ってきました。

最近インスタにもTwitterにも写真投稿しないのはnoteの用に貯めてるから。天ノ川シリウスです。

今日の記事は先日池袋に行ってきた時のことです。

日記シリーズ。

もちろん今回もヘッダー画像は僕が撮影したものです!なかなかカリカリに撮れてるでしょ?↑

池袋にはサンシャインシティなるものがありまして、そこにある「SKY CIRCUSサンシャイン60展望台」に行きました!

画像1

コロナの影響で、できるアトラクションが限られていて、オマケに空が曇ってたので(長すぎる梅雨のせい)(天気無視して行ったため)

人が全然居ませんでした。(天気が悪い時の方がチャンスです)(あたりまえ)

大人カップル2組、高校生カップル1組。何故か展望台まで来て、電話で仕事の話をしているおじさん1名。それぐらいしかいませんでした。

結構穴場です。くつろげるカフェもあるので、窓から真っ白な景色を堪能しました。なんも見えねぇ。(何もいえねぇ)

画像2

真っ白さ加減がわかる写真↑

…なんかPerfumeのMVっぽくないですか?

体験できる展望台

映像が流れる床や変わった鏡、VRの体験コーナーなど以前来た時と比べると随分リニューアルされていますね!

今回VR体験はしなかったのですが、次来たときはやりたいです、何だかんだやったことがあるVRってYoutubeのジェットコースター🎢(スマホで見れるヤツ)ぐらいなんですよね…VRゲームとかやったことない人です。

画像3

壁にこんな仕掛けが?(探してみてね)


画像4

これは変わった鏡シリーズ

星型のライトがカメラに写っています。瞳に写して撮影することもできます。

雑談タイム

高いところに登ると天気によっては何も見えなくなる時がある。

人生にも登ってくると壁にぶち当たる事があります。

でも、壁にぶち当たるってことは頑張ってることだと思うんです。その時点では景色は見えない。

でも、そこを抜けると壁の向こう側にいきます。そうやって自分の課題を超えていくことは、何も悪くないことです。

上手くいかないまま終わることだってあります。そんなの当たり前のことです。それは20年以上生きていれば今更な話です。

上手くいかないことに怯えて何もしなかった時と、とりあえずやってみた時では体験した内容が全く違う。

実際にやったことは身になります。

やってる人が偉いわけじゃないですが、せめて実際にやっていないのに、評論をするような人にだけはならないでください。

それはただの知ったかぶりだからです。

他人の話、噂や憶測を根拠にするということは、実体験の不足を幻影で埋めているようなものです。夏っぽくいえば、セミのぬけがらみたいなものです。セミそのものではないですよね。

全部体験するのは不可能ですが、興味のあること、語りたいことを体験するには時間が必要です。だから人生は短い。

噂や憶測は、誰かの利益のために流されている情報かもしれないし、あなたが実際にやってみたら、その人たちとは違う感想を持つかもしれない。

毎秒ベストを目指すなんて難しすぎます。休んでもいいけれど、良くなろうとすることをやめないでください。

1番最悪なのは、良くなることをバカにし始めることです。セミのぬけがらのように命の宿らない身体になります。足りない経験を空想や偏見で埋める変な癖が付きます。

くだらない理由で、良くなろうとしている人のことを笑わないであげてください。

一日少しでもいい。5分でもいい。

凄い人の真似なんかしなくていい。やることの大きさなんてどうでも良い。些細なことでいい。

計画も立てなくていい。途中で飽きちゃってもいい。

とにかくやってみる。

出来たら続けてみる。

とにかくやってみる。

僕も継続することだけじゃなく、またやってみたいことにチャレンジしていきます。

人に発信することで、人に言ったからにはダラダラしてられないんですよね。

時々こうやって気を引き締めさせてもらってます。これは僕なりの自己管理です。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

また会いましょう!☺️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?