amanobakery

小さなパン屋のアマノベーカリーは粘土でつくる小さなパンやスイーツを1つひとつ手作りして…

amanobakery

小さなパン屋のアマノベーカリーは粘土でつくる小さなパンやスイーツを1つひとつ手作りしています。HP→ https://r.goope.jp/amanobakery123

最近の記事

ミニチュア写真の世界展に出展してます

延期になっていたミニチュア写真の世界展2020 7月22日から8月16日まで東京浅草橋のギャラリーにて開催中です。 毎年参加させていただいているイベントで、東京の後は8/21より初⭐︎金沢へ行きます! テレビでも取り上げられたような有名なミニチュア作家さんも出店しています♡ 積極的に来てくださいとは言い難い状況ですが、お近くにお越しの際には覗いていただけたら嬉しいです。

    • 少しずつ動き出したハンドメイド活動

      めちゃくちゃ久しぶりのnote. 書きたいことがたくさんあるのに、その余裕が全くなかったこの3ヶ月。 また少しずついろんなことを報告したいと思います。 まずは、委託やイベントがコロナで全て止まってしまったけど、7月から徐々に動き始めました!(嬉しい〜) 延期になっていたcreema熊本店(7/16〜31) ミニチュア写真の世界展(7/22〜8/16)@浅草橋 委託販売がスタートしました!でもコロナの影響は深刻ではじめての出店だったcreema熊本店は8月下旬で閉店する

      • 自分で間口を狭めていた

        久しぶりの投稿ですが、毎日パン焼きしてます笑 たまたまインスタで韓国へ発送できますか?と言う質問を受け、今コロナの影響で国際郵便の引受中止国もあるので郵便局のHPで確認したら遅延はあるけど大丈夫でした。 それでOKで〜す!の返事をしたのは良いけど、pinkoiショップの発送先に韓国がない!! pinkoiでは主な市場先に韓国は入ってなくて、自分でアジア地域の中よりチェックするようになっていた、、、 pinkoi始めて3年以上経つのに、今頃気づきました。 すぐに設定!

        • creema熊本店pop-up-shopも延期に

          5/1から会期予定だったcreema熊本ですが、6/1からの延期となりました。 しかし、他のイベントは延期でも夏以降が多いので1ヶ月の延期で大丈夫かなぁ?また延びるんじゃないのかなぁ?と不安ですが、いつにするか決める方も大変ですよね、、、。 無事に開催できることを祈るしかありませんね。

        ミニチュア写真の世界展に出展してます

          イベント中止や延期

          お知らせページにもありますが、こちらでも改めて書いておこうと思います。 4/17日から開催予定だった「ミニチュア写真の世界展2020」は7月に延期となりました。 初めての委託先になる予定だった コトモノマルシェ名古屋松坂屋は中止 残すは Creema Store 熊本 2020/5/1〜5/15 (委託販売) こちらは今のところ出展の予定ですが、休業要請など状況次第では中止または延期の可能性もあります。 7月に延期になったイベントが本当に7月開催出来るように祈る

          イベント中止や延期

          creemaのメルマガ掲載を狙うには?

          バタートーストのスマホケースを受注制作でminne、creema、pinkoiにて開始しました。 登録した翌日に、creemaからメールが。 メルマガの「今週の新作」にてアマノベーカリーの作品をピックアップさせて頂きます。 というメールでした。 20時を少し過ぎたら立て続けにご注文!! えー、すごい。 翌日も期待してスマホばかり眺めてしまいました笑 私が作品を登録したのは火曜日の夜。 水曜日の20時配信のcreemaメルマガ掲載の知らせが来たのが当日16時、、結構

          creemaのメルマガ掲載を狙うには?

          大きな作品に挑戦

          いつも小さなパンを作っているのですが、新しい企画に応募しようと思ったのがきっかけで誕生した食パンのスマホケース。 応募したかった企画は手書きじゃダメでPhotoshopやイラストレーターを使ってデザイン画の提出ということが判明。 よって応募するというスタートラインにすら立てない自分が恨めしい、、、。 すごく可愛い新作なだけにね。 気持ちを切り替えてminne、creema、pinkoiに並べました♡

          大きな作品に挑戦

          ザ・ミニチュア

          コロナの影響で家にこもる時間も増え、かと言って制作がサクサク進むか、といったらそれは別物で笑 やらなきゃいけないのに、それを後回しにして違う事ばかりして笑 でも、この前は資材の整理をしていたらミニチュア 皿を見つけて、これにドーナツを乗せておやつsetが誕生した。たまにはこんなことが起きるもんだ! かなり嬉しい。 ミニチュア の王道みたいな作品だけど、王道はやっぱり可愛いのだ。 もっと作りたかったのだけど、お皿は10枚くらいしかなくて、、、この皿どこで買ったんだっけ

          ザ・ミニチュア

          台湾委託販売延長へ

          23日までの予定だったポップアップストアをin台湾 4月20日まで期間延長となりました! 初めての海外委託で開催も延長してもらえてうれしいなぁ♡ どんなお店なのか次回台湾に行ったら尋ねてみたいところだけど、現在台湾は外国人入国禁止が出ているので…いつになったら台湾に行けるのかなぁ😭 暖かくなると外出したくなるけどまだ我慢しなくちゃいけないんですね。 辛いけどみんなで協力しないと! 早くコロナウィルスいなくなれー!!

          台湾委託販売延長へ

          オーダーバックチャーム

          普段オーダーは受けてないのですが(作るのに時間がかかるタイプなので他のことがストップしてしまうので(*ノ∀`*)) 海外からのお客様からこういうの作れる?とDMが来て、リピーターさまでもある方だし、作れないなんて言いたくないし作れますがな!と変な闘争心で納期まで1ヶ月を切っていて、このあとバタバタしてしまうことがわかっているのに作りたくなっちゃいました笑 でも完成したらすごく可愛い! もっと沢山作りたくなってきた〜! いつもゴールドカラーの金具を使っているけど、アンテ

          オーダーバックチャーム

          いつもは裏方のレジンが!

          普段からレジンは使っていますが、 使い方はもっぱら強化メイン。 久しぶりにレジンモールドを引っ張り出してドライフラワーを入れてみたり、くすみカラー作ってみたり、きらきら星やハートを閉じ込めてみたり、、、楽しくて夢中になって作っていました。 型から抜いて表面コートしてないのに十分キラキラかわいい💓

          いつもは裏方のレジンが!

          フルーツのせパンケーキも焼けました

          パンケーキ2枚にホイップして、たっぷりのフルーツを乗せたパンケーキも完成! ここまでサクサクと制作してきたのに、用事が入って中断💦乗ってきたところなのに〜。 用事が片付くまでしばらくコネコネはオアズケ。

          フルーツのせパンケーキも焼けました

          パンケーキつくり

          よく本物のスイーツ作りも上手だと言われますが、食べる専門で自分ではほとんど作ることがありません! まぁ、強いて言えばパンケーキならたまに焼くかな。 クッキーとか作ってみたい気もするけど、はまりそうな気もするので手を出さないようにしている…と都合の良い言い訳。笑。 素焼きクッキーの(そんな呼び方あるのかな?)クッキーとか、アイシングクッキーのブローチとかいつか作りたいな。

          パンケーキつくり

          新しい取引先さん決まる

          お仕事依頼を頂いたのは良いけど、出品している作家さんを調べてみるとキラキラアクセサリーばかり。 担当者さん、ちゃんと私の作品見てくれてたのだろうか?と不安になったけど、会期がGWだから? あれこれ考えても仕方ないのでピアス、イヤリング、ブローチに絞って大人っぽいラインでチャレンジしてみようと受けるお返事をしました! 情報解禁日があるのか確認忘れちゃったので詳細はまた追ってお知らせします(*ノ∀`*)

          新しい取引先さん決まる

          ほぼ日もデビュー

          昔、バイト先のオーナーが5年分書ける手帳をお店の予約帳として使っていて、去年の今日はウェディング二次会が入ってて賑やかだったなぁ、毎年同じ日に予約をくれるあの人はきっと何かの記念日なんだろうとか、単に天気のことだけの日もあったり、手帳を開くのが楽しかったな。 ほぼ日5年手帳をみつけたとき、あの手帳を思い出して私も欲しい‼️と値段にひるみながらも2サイズある中、辞書みたいにずっしりしたカズンサイズを購入。 これ主にハンドメイド活動を書いているんだけど、1年後の自分が、3年後

          ほぼ日もデビュー

          noteでblogを始めてみました。

          blogは以前アメブロを使っていましたが、どうせまた始めるなら始める場所も初めてのところがいいかな、と。 noteってコミュニティがどうのって色んな使い方ができる分、自分には難しい気もしたけど始めてみようと! そしたら何か新しい発見だったり、出合いだったりあるかもしれないからね(´>∀<`)

          noteでblogを始めてみました。