見出し画像

PTSDが原因で、休職した話

精神疾患で悩んでいるけど、仕事を休むのは気が引ける…
診断はされてないけど、体がつらくて、働くのがキツい…
そんな思いで働いている人はいませんか?

そのまま働き続けても、体調が良くなる保証はありません。
ここは思い切って、休んでみるのもいいかもしれませんよ!



働き始めて1年が過ぎた頃、体調を崩してしまいました。

過呼吸、
吐き気、
頭痛、
体のだるさ、
睡眠不足、
私が働いていた当時、悩んでいた症状です。

出勤しても、過呼吸で早退を繰り返す日々。
夜勤のため昼夜逆転の不規則な生活リズム。
眠っていても何度も目が覚め、4時間程度しか眠れない。
昼間の勤務にしてもらうけど、過呼吸で早退。

体が限界で、とにかく休みたかった。
体調不良で、有給は無くなってしまいました。

これ以上耐えられないと思って心療内科へ。
診断はPTSD。性被害を受けたことが原因のようでした。

診断書を貰ってすぐに休みました。

仕事中に具合が悪くなって早退するより、初めから休んでいた方が周りの迷惑も少ないと思うんです。

期限がきまっているものを頼まれたのに、できなかったじゃ済まされませんよね?



休職するかどうか決断することって、簡単なことではないと思うんです。その間の給料はもちろん減ります。会社にも迷惑がかかるかもしれません。

でも、辛い時はパフォーマンスが落ちてしまうし、上手くいかないことだって多い。

休職期間中でも、傷病手当などは受け取れます。お金のことは心配せずに、体調を、第一に考えてほしい。

思い切って、休んでみることも必要ですよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?