見出し画像

今年の米作りが無事終わりましたー!!

まずは上田から..

近隣の田んぼの稲刈りが進み、早いところは既に脱穀も終わっていた9月17日、我が家の1枚目の田んぼ、上田のコシヒカリの稲刈りをしました。

毎年、、、、と言いたくはないのですが(笑)いつも稲刈り機(バインダー)のスタートが不調で稲を刈れても束ねられない、、、そしてバインダーと格闘するブルース、、、という時間が毎年、約1時間ありました。ついでに言えば、その不調な1時間は、夫婦の間に流れる空気も不穏で非常に険悪でした(笑)

今年はバインダーの調子はどうなのか?仮に不調な始まりだったとしても、気分良く過ごそうと心に決めて始めた稲刈りでしたが、今年は例年になく、かなりうまく始まったのです!!

が、しかし、、、バインダーを押してるブルースが止まりました。

ここから先は

2,870字 / 14画像
不定期で更新していきます。

信州の標高800m付近の古民家で暮らしています。無農薬栽培で育てるお米や野菜のこと、古民家のリフォームのことなど日々の暮らしをメインに、宇…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?