見出し画像

欲しいものは忘れた頃に。


少し前だけど、リュックが欲しくて1か月くらい色々見て、シンプルかつ大容量のColombia33ℓのものにしようと決めた。


ところが…買おうと思ったら売ってない。


はて…なぜだ…おかしい…
確かにスタンダードなものだから人気なのはわかるけども、ないとは…

この店にもない、あの店にもない…


探せば探すほど見つからない。


ふんっ!と開き直って、買わないでいた。
そして、いつの間にか忘れていた。


ある日、たまたま行ったショッピングセンターでたまたまColombiaに通りかかった。


ん。はて。あった。
こんなにもあっさりと見つかった。


そして今日。
マラソン仲間たちの大会を観に行った。


無事に終わって、ぼーっとしてたら、隣に座ってたお仲間の足元に目がいった。


え!ギリシャ型!!!
しかも5本指ソックス!!!
それどこで買ったんですか!!!


こいつ何言うとんねんと思われたと思うのでご説明申し上げますと…

足の型にはいくつかあって、

①エジプト型
親指が1番長くて小指に行くにつれて短い
日本人に1番多いらしい

②ギリシャ型
人差し指が1番長い
日本人の25%はこれらしい

③ローマ型
どの指もほぼ同じ長さ

の3つが代表的なようだ。

わたしはギリシャ型なのだが、5本指ソックスも今流行りの足袋ソックスもエジプト型に合わせて作られているようで、人差し指が引っ張られてしまう。
走るときも違和感があるし、爪が召されてしまうから、普通の靴下を履くしかなかった。


そして、その方もギリシャ型だったから、同じように合う靴下を探していて、見つけたそうだ。


Tabioですよ、これです。


え!!!いつも買ってる靴下屋やないか!!!
ちゃんと見てなかっただけじゃん(ボケてるだけか…)!


ありがとうございます、買ってみます!

まさかこんなところでお役に立てるとは、よかったですね。自分も諦めかけてたから、しばらくはこの靴下でいい感じに走れそうです。


探してるとないのに、忘れたころにぴったりのものが現れる…しかも意外と身近に。


うーん、考えものだなぁ。
これだけ立て続けに起こると、なんだか教えてくれているように思う。


この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,343件