マガジンのカバー画像

日記とつぶやき

106
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

ちょっとのんびり(日記)

365日に失敗したのでちょっとのんびりしました。 ここのところ何をしていたのかを日記に書いてみる。 まずおととい(正確には昨日)noteの更新を忘れていたことに気がついた。 決算も迫っているし、この日はイライラしていた。家事がはかどらない。 体調はクスリでキメる。(アリナミン愛飲者) 下の子は自分の好きな方向にしか突っ走らないのでこういう時はなご助に頼る。 「お願いAmazonプライムをつけて。それもなんかテンション上がりそうな、お母さんの好きそうなやつ」 またして

下の子の俳句

春だからかやたらと眠い。やはり寒いと言うだけで寝苦しかったのかもしれない。気持ちよく眠い。 下の子が今、すらすらとたくさん詠んでくれた。わたしのが一つもないのが脳味噌の低下を示してる。冬眠じゃなくてまさに春眠だった。 くらやみの灰色コートしずけさよ せかいちず こっきがならぶ色のうみ テレビきき ふとんのなかで句を一句 カーテンのすそからもれるほしあかり ことりなき朝のおしらせよるのはて 麻雀のとどかぬはこをみあげてる 文庫本そろいにそろってぎゅうづめだ テ

昔々ある所に

「ねえおじいさん」 「何かなばあさんや 」 「何か聞こえてきませんかね?」 「おお…聞こえるぞ。あれは…懐かしいのう 『水の星に愛をこめて』じゃ」 「懐かしいですねえ」 「森口博子の声はいつ聞いても良いのう。若い頃のお前さんは頭痛持ちで、頭痛になるたびに『あたまがっ…! 頭が痛い…!』とフォウ・ムラサメごっこをしておったのう」 「嫌ですよおじいさん恥ずかしい。でもそのたびにおじいさん、『戦っちゃいけない フォウ!きみは… っ!』てカミーユ・ビダンごっこをしてくれましたねえ」

お気に入りのカフェ(日記)

コロナ騒ぎの中だが、お昼はお気に入りのカフェに行ってみた。 このテナントビルはもとから人が少ないのに、コロナのためかいつもよりいっそうひとけがない。 このカフェはちびブタくんの話を書いた時のモデルにしたカフェなのだが、こうも人が少ないとさぞ困ってることだろう。 応援のためにも行ってお金を使ってあげなければ…。 という気分で行ってみたら! 何事かというほどの人込み。 いつもよりテーブルも椅子も増設している。 一体どうなっているのか。 ここにいる人たちはどこから現れたんだろう。

こうもりを見るだけの会ふたたび(雑談)

だんな「このあたりにこうもりが飛んでるって知ってる?飛んでるんだよ(ドヤァ)」 この…プレ認知症めが!! お前のその発言をもとにわたしは記事まで書いたんだ。 わたし「去年の九月にこういう会話をしてる」 だんな「?」 わたし「ほら、ほらぁ!書いてるでしょ、ほらぁ!」 だんなは私の書いたものを読まない。 この時も、なんとなく流し目で見てから、 だんな「学校の先生じゃなくてナチュラリストの先生だよ」 わたし「はい?」 だんな「日本ナチュラリスト協会の先生」 さらっと別にこ