見出し画像

今すぐ幸せになりたいなら、井之頭五郎(孤独のグルメ)を見習うべし。

こんにちは、天宮です。

今日のお話は、手っ取り早く幸せになる方法について。お手本となる先生は、知る人ぞ知るグルメドラマ。「孤独のグルメ」の主人公、井之頭五郎です笑

■外側に幸せを求めても、なぜか幸せになれないワケ


ひとって

お金あれば幸せなのに…
彼氏・彼女がいれば幸せなのに…
結婚できれば幸せなのに…

と、外側の何かに幸せを委ねがちですよね。

でもこういう外側の幸せは、その対象を失った瞬間にまた、幸せではなくなってしまいます。幸せが外側頼みって、ちょっと、危ういですよね。だって、外側のできごとは自分でコントロールできないですから。

天宮もかつては例に漏れず、外側にばかり幸せを求めていました。でもどんなに外側を満たしても、幸せにはなれなかったのです。

たとえば、こんな感じです。

お金が欲しい(不幸)

お金が入る(幸せ)

使って無くなる(不幸)


彼氏が欲しい(不幸)

彼氏ができる(幸せ)

彼氏に文句が生まれる(不幸)

どんなに欲しいものを手に入れても、なかなか幸せにはなれませんでした。


■幸せは「自分の内側」にしか存在しない


外側に幸せを求めて四苦八苦している私に、
師匠はこう教えてくれました。

「幸せは自分の内側にしかない。
とにかく自分と繋がりなさい」と。

私は最初の頃、この言葉の意味がよく理解できませんでした。自分と繋がるって、一体何をどうすればいいの!?と、ハテナだらけだったのです。

そこで、わからないながらも、自分と繋がるためのチャレンジを続けてきました。

●とにかく自分の気持ちを問い続ける
●好きなものは好きと言う
●嫌いなものは嫌いという
●自分の中に生まれる感情をなかったことにしない
(嬉しいも悲しいもちゃんと感じる)

これを繰り返すうちに、少しずつですが、
「自分と繋がる」という感覚を
肌で捉えていきました。

言葉で説明しようとする難しいのですが、

「子どもの頃のキラキラした自分を思い出す」

という感覚がわりと近いのかなぁと思っています。

おもちゃを買ってもらえなかっただけで
この世の終わりくらいに泣き叫び。

大好きなお菓子を買ってもらえただけで
1日中幸せな気分になったあの頃。

小さい頃の私たちって、周りのことなどお構いなしで、思い通りにならないことがあったら泣き叫んだし、ほんのちょっとしたことで最高にHAPPYになれましたよね。


■内側の幸せと繋がるお手本「井之頭五郎」


そろそろ、井之頭五郎どこ行った? 
と思われる方もいるかと思いますので、本題に戻ります笑

井之頭五郎は、ドラマ「孤独のグルメ」の主人公。営業先で美味しそうなお店を見つけては、ひとりで美味しいお昼ごはんを堪能するというお話です。

井之頭五郎の冒険は、お店を選ぶところから始まっています。お店の佇まい、メニュー、店内の雰囲気、お客さんの様子。目に入るすべてのものが、井之頭五郎にとってワクワクの種です。

注文の品が運ばれて来たら、
ワクワクゲージはさらに上昇。

「これに醤油をひとさし……」

「ああ、この濃い味のおかずの
箸休めになるこの小鉢…たまらん」

「この〇〇にこの✕✕が……合う!!!」

と、脳内でひとりごとを炸裂させながら、
全力で目の前の食事と向き合い、
昼食の時間を楽しむのです。

このときの井之頭五郎って、
自分自身と完全に繋がって
「内側の幸せ」を
感じている状態だと思うんですよね。

そう。ひとって、本気になれば、
食堂の定食だって冒険にできるし
ワクワクできるし
幸せを感じることができるんです。

本当は幸せを感じるのに
そんな大きなものは、
必要ないのかも知れません。

こんな風に、小さなことに幸せを感じるための
「カギ」となるのが、前述した

「子どもの頃のキラキラした自分を思い出す」

ことだと天宮は思っています。

というか、自分自身で実践して、
体感しています。

ちょっと長くなってきたので、次回、子どもの頃の感覚を思い出すことと、幸せを感じることがどうつながるのか。天宮の体験も交えつつ、もう少し詳しく書いてみたいと思います。

よろしければ、のぞきに来ていただけたら嬉しいです。


今日も読んでいただき、
どうもありがとうございました。
みなさま、素敵な1日をお過ごしください。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?