見出し画像

デジタルデトックス×サーフィン

こんにちは!
tomomiです🌼

今回はサーフィンを通して体感できる
デジタルデトックスの効果をご紹介します!

電子機器の与える影響

昨今では、スマホやパソコン、テレビ、冷蔵庫、充電器、電子レンジなどなど電子機器から出る電磁波は多くあります。
人間の体には、常に微弱な電気が流れています。
電子機器から出る電磁波は人間の体にも影響を起こすと言われています。
よく聞くのは《なんとなく疲れが取れない》。
電磁波が溜まるとなんとなくだるいと感じる疲れが生じることによって、
やる気が起きない、集中力が続かない、すっきりしない、だるいetc.
が起こります。(私は良くある😂)

それ以外にも、思考が狭くなります。
ずっとスマホを見ていること、連絡などでずっと気になってしまうことなど。
(会社の連絡やインスタのいいねなど)
ありますよね〜。
無意識でスマホを見てしまう癖がついてしまいます。
それは、意識をスマホに自動反応レベルで持っていってしまうので、
同じように集中力や目の前にいる人との会話に意識を向けれなくなってしまいます。

今は当たり前になってる人も多いけど、
私は過去に食事中携帯見ないで!
と当時の彼氏に怒ったことがありますw w
今、私との時間を大切にして欲しいのに、ましてや携帯でゲームしてたからプチンとしてました笑

子供も最近ではYouTube見ながら食事しないとちゃんと食事してくれない、親が何もできないなど、仕方ない部分もありますが、それだけ電磁波も浴びているのです。

もはや切り離せないものには確実になっています。

デジタルデトックスとは

デジタルデトックスとは、電子機器と定期的に距離を置いて生活することです。
食事の時、友人といる時、寝る前など。
距離を置いて、今目の前に起こることに集中することができると
普段食べている食事の味もより味覚が冴える事で美味しく感じたり、
仕事の集中力も捗ったり、
睡眠の質が上がったりといいことずくめです🙆

アーシングとは

デジタルデトックスは、電子機器と距離を置くことだけではなく、
アーシングもとてもおすすめです。
本来アーシングとは、アース端子から来ています。
アース端子とは、
家電製品が漏電した場合、漏れた電気に触れると感電してしまうので、どこかへ流す必要があります。そのため、地面に電気を流れるようにし、家電製品に電気が止まらないようにしています。

ただ、私もセラピストとしてお客様に話すときは、
アースにかけて、地球のEarthとお伝えしています。
先ほどにも書いた、人間にも微弱な電流が流れており、電子機器を使用することによって、体の中に電流が溜まります。
なので、地球と繋がりを持って、大地に電流を放出し、
大地のエネルギーをいただいて、身体を楽にしていくことを勧めています。

エビデンスでもアーシングを行うと血流が良くなるデータもあるとか!

裸足で芝生や川、海、土など自然のものに触れてみてください。
裸足に慣れない人は、手で触れることでも同じなのでおすすめです✨

サーフィンがデジタルデトックスにおすすめなワケ

今まで書いた通り、デジタルと距離を置くのに最適なのは
サーフィンです!

サーフィンは基本的に海で自然相手に行うスポーツです。
海に入る時には、裸足で浜を歩きます!(アーシングができます)

海に入る時は、濡れてしまうのでスマホなど置いて海に入ります
(デジタルデトックスができます)

今はアップルウォッチなどもあるので、絶対とは言えませんが、連絡が来てもすぐに返さなくていい環境に置けます。
休みの日でも仕事の連絡がくる人はたくさんいると思います。

楽しい時に仕事の連絡に追われたくないですよね😭

そして人間は面白いことに
同時に二つの感情を持てないようになっています。
悲しい時に反対の感情は持てないのです。

楽しい時に嫌なことがあるともうそっちが気になって楽しくなれなかったり。
嫌なことがある時に楽しいことあると忘れることができたり。
不思議ですよね😂
皆さんもそんな経験があるはず。

サーファーは明るい人多いのもそこから来てるんですかね🤔

だからこそ。
皆さんもデジタルデトックスしてみたり、
アーシングしてみたり、サーフィンしてみたりを少し
生活の中に入れて、自分自身を大事にしてあげてください✨



本日もありがっさまりょうた(^^)
have a good day~~~💚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?