見出し画像

パスポート更新時の大誤算

あと半年程でパスポートの期限が切れます。

約5年前。有給をとって、超手間なパスポートの更新手続きに行きました。
こういう公的な証明書の手続きってほんとめんどくさい。
写真撮るのに並んで、印紙(・・;)‼︎買うのに並んで、その間に休憩時間がくると、窓口綺麗にピターッと閉まるのでそれを食堂の不味い蕎麦を食べながら待って…しかも後日、本人が受け取りに行かなきゃいけなくて…運転免許とかも同じ。

とにかく出来るだけやりたくない手続き。
それなのに、私が今持っているパスポートの表紙は青色です。要は5年更新パスポート。赤は10年です。

5年の方が10年より1回の更新手数料は安いですが、5年×2回よりも、10年×1回の方が金額的にもかかる手間的にも圧倒的に得です。


しかし、私は迷わず5年パスポートを選びました。何故でしょう?


5年以内に苗字が変わるはず!と思っていたからです。
思っていたというか、変わってくれ!という願掛け。要は、5年以内に結婚するぞ!というやつです。

友達とかにこの話をすると、
「10年の途中でも変えられるのに」とか
「逆にむなしくない?」とか言われます笑

いいんです!なぜならば、5年パスポートは私なりの決意表明なのだから!
が、じきに苗字が変わる予定もなく、更新の時期がやってきます・・

大丈夫!まだ半年ある!(・∀・;)

ムダlica

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?