見出し画像

ロシア語

八年前にフィギュアスケート事情を知りたくなって手をつけて以来、文字は一応読める。だが書けない。あいさつは聞き取れる。ダスヴィダーニャ。ヤニムノガガバリュパルスキ。

一昨年『ユーリ!!!』によって少しだけ語彙が増えた。フクースナ。ボルシチ。ピロシキ。

今年はゴールデンカムイによって更に語彙が増えた。スーシュカ。スチェンカ。バーニャ。文字が一応読めたことで、人名など、日本語のふりがなが出る前にちょっと事情がわかりお得感を味わえる。しかし月島さんの「舐めるなよ」は直訳ではなかったので翻訳にかけた。ロシア語→日本語の翻訳が微妙な感じなのでロシア語→英語で翻訳にかけておおよその意味を掴んでいる。いざというときに使えるようになっておきたい。ロシア語で『舐めるなよ』と言う『いざ』がいつなのかはわからないが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?