見出し画像

1年を“晴れ”にするための手帳を購入した話。

手帳を毎年購入して記入している人はすごい。

わたしは高校1年〜23歳くらいまでの8年間はわりとマメにかいてた。

いつの間にかスマホに適当にタスクを登録したり、

リマインダー機能の便利さに気づいたり、

冷蔵庫に貼ってある大きいカレンダーに予定をザッと書き込むことが多くなった。

ここ数年、色んな手帳を買っては使ってみたりしたものの1度スケジュール帳をつけるということから離れたわたしは 三日坊主で終わってその手帳といつの間にかお別れをしていた。

お金だけが無駄になっていたので、ここ1,2年は

手帳に触れず スマホに頼りっぱなしだった。

最近 1年半podcastを配信をしていたアプリを少し休もうと思った時 何か新しいこと始めたいという気持ちに。

その時に出会ったのがこちらの方。

丁寧な暮らしvlog、文具を紹介してる街角レモンさん。

お笑い芸人さんのYouTubeも大好きだけど

生活vlogとか文具紹介とか載せてるYouTuberさんもだいすきです。

オススメかなにかで見かけて、

色々みていたとき。

「SUNNY手帳」を紹介している動画をみて

なんだこの素敵かつ使いやすそうな手帳は!


ちなみに街角レモンさんが紹介してたのは1月始まりのもの。今は4月……………

4月始まりのものがあれば…使える…間に合う…

とザワついていたところ………

ありました!!!!!!!!!!!!!

これは!わたしも!丁寧な暮らし風になれる!(語弊)

わたしはAmazon様で頼みました(すぐ欲しかった)

即日配達できました。

元気が出そうな黄色にしました🍋

色展開は6色!すべて くすんでて可愛い

2番は既に品薄みたいです。


1年を晴れにするっていい言葉。
SUNNYのロゴもグッとくる
めちゃくちゃ好みなステッカーついてきた

このステッカーはどうやらランダム。
赤髪の女の子可愛すぎる😇😇😇😇
これは貼るんでなくスマホケースに挟めた!

ふせんシールもついてきます
使い方ブックも…(親切すぎる)

この使い方の冊子ありがたい。
わかりやすい上に色んな使い方できる。

こんな感じでかいてある。
紐の付箋はグレーと黄色💛


マス目が大きい!たくさん書ける!

マンスリー、ウィークリー、デイリーって
あったけど初心者🔰だからマンスリーで!

後ろのページにはウィッシュリストやら
マス目のノートがびっしりあるから
わたしは作品の鑑賞記録をここにメモって
いこうと思います。

4月から自分の心を心機一転したいひとは
手帳をはじめてみるのもいいかも!
わたしはなるべく長く続けて来年も
このSUNNY手帳を購入したいところです。

文房具に久々に触れて心がときめいたあまきでした。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?