見出し画像

会社員になった君へ#31 海外出張②ホテル

次はホテルの話。

初めて行く場所では、訪問先の会社にホテルを紹介してもらうと間違いありません。その時に様子やロケーションを把握しておき、2回目以降は自分で選んでみてもよいでしょう。

ホテルを見極めるポイントは2つ。ベットの清潔感があり寝心地が良いことと、朝食がしっかりしていることです。朝食は品数が多くなくても、和食がなくても問題ありません。地元の定番のものがしっかり食べられるのが一番です。

チェックインしてからの私のルーチンは、ホテルの敷地外の徒歩圏内に安全に行ける地元の売店があればそこへ行くことです。一気にその地元を感じることができます。英語圏ではない国の地元の売店では、驚くほど英語が通じない場合があるので、面白いです。(マレーシアは例外。屋台のおばちゃんでも余裕で英語ぺらぺらです)

売店で購入するのは、地元のビールと安全そうな水。国によっては水よりも炭酸水が一般的な場所もあります。イスラム圏では地元の売店にビールはありませんので、コンビニやスーパーに行く必要がありますが、田舎にいくとスーパーにもビールがないことがあります(涙)。

特に海外出張は環境変化が大きいので、適切な水分補給が大切です。

ホテルのランクにもよりますが、セキュリティー面は十分に注意しましょう。基本的にスタッフでも信用してはだめですし、部屋への訪問者にもすぐにドアを開けてはいけません。支払い時のカード使用でも、カードから目を離さないようにしましょう。

選んだホテルが気に入れば、それはラッキーです。滞在を楽しみましょう。
(上の写真はアジアの某都市でマラソン大会に出場した時のものです)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?