見出し画像

[No.10]1/8の日記

ブログを読んでくれた介護職の友達から、車イスへの移乗介助を心配してくれてアドバイスメールが届いた!ありがたい!もっと楽な方法がないか探ってみようと思う。自分の足腰も大切にしたいと思う。

最近は特に寒いため、ようやく晩御飯時に起きてきて食事をする父と母。車イスのリクライニングを食事中に何度か倒してくれと言われることがあるため、その間の時間に子供達を風呂にも入れにくい。また、最近必ず父に白湯を飲んで水分補給をさせているのだが、長いと30分位かかって飲むので時間がかかってしかたない。温かい物を食べさせたいので、まっているのだが、時間がかかる。と、今ブログを書いていたら、そんなにゆっくりじゃないと食べたり飲んだりできないならどうせ冷めるから仕上げてしまってもいいやと思った。
もう一つ気になるのがニャン太郎だ!テーブルに飛び乗り、せっかくお皿に盛り付けてある料理を知らぬ間にモシャモシャ食べられることがある。そのため、追い払うことのできる母がいると助かるから、できれば二人一緒に食事してもらいたい。が、寒いこの時期は暗くなっても母が布団から出てきてくれない。どんどん色々なことが遅れてくる。

子供達が眠くなってしまったので今日は風呂に入らせずに寝かせる。明日からは違う時間配分でいこうと思う。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

声と心のカウンリングケアあまはれ

ホームページ

https://r.goope.jp/amahare

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?