見出し画像

[No.14]1/14の日記

今日は、 久々に妻と モーニングを食べに出かけた 。一歳の H ちゃんも一緒だ。久々に靴をはかせておでかけ。店員さんが 「大きくなりましたね」と声をかけてくれた。

その後は 妻を温泉に連れて行きゆっくり入ってもらった。日頃の子育ての疲れが取れたら良いなと思った。 その間キッズコーナーで 子供と遊んで待っていた。 妻が温泉からあがってきたので時計を見た。父がデイサービスから帰ってくる時間まで1時間をきっていたので、 自分が入るのは諦めた。

家に帰ると 母が洗濯をしている。「頼むから最後まで全部してね」と母に言う。

しばらくして母は暖房の前で洗濯しかけていたことを忘れて横になっている。家の洗濯機は二層式、5ヶ所に洗濯物がある。
1、未洗いらしい物
2、洗いが終わってそうで袋に入っている物
3、洗濯槽で洗剤の中に浸かっている物
4、脱水槽に入っているもの
5、大きなタライに入って濡れている物

どこまで何がしてあるかさっぱり分からない。 いら立って 母に
「洗濯はやるからもうしないで」
と釘を刺した 。
母は
「わかったもうしない。何もしなくていいから楽」
と言った

このやりとり
もう100回近いんじゃないかな。
ため息が出そう。

よく忘れる。逆に手間。

[お母さんは洗濯しないでください]
の張り紙もどこに消えていくのやら

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

声と心のカウンリングケアあまはれ

ホームページ

https://r.goope.jp/amahare

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?