見出し画像

ダム散策 三宝(みたから)ダム

前回は豊岡市の但東(たんとう)ダムを紹介したので次は丹波市内にある三宝(みたから)ダムの魅力について触れようと思う。

────────────────

三宝ダムの概要

三宝(みたから)ダムは1992(平成4年)に本体工事が着工された後に1995(平成7年)に完成したダムである。

────────────────

天端付近は広場になっており公衆トイレもある
オブジェの先に天端が見えてくる
いざ、天端の上を歩いてみる

因みに駐車場だが、ダム本体の下にある多目的広場の前にある数台は停められる大きめの駐車場と、天端付近ならば天端を渡り切った右岸を少し歩いていけば2台停められる小さめの駐車場と、親水広場にある大型の駐車場がある。ダム下の多目的広場の前にある駐車場と親水広場にある駐車場は天端からの距離があるのでラッキーなうちは2台しか停められない小さな駐車場を利用したほうが良いかもしれない。

たまたま丹波市の三宝ダムを管理されている職員の方が軽バンで見回りに来ていたのだがあまり駐車スペースではない天端付近の広場に停めてしまうと今度は管理所の前に駐車する職員の車が出ようにも出られなくなるのでオススメはしない。

時間をかけてゆっくりと三宝ダムを撮影するには駐車場に停めるのが一番と云える。

────────────────

天端の上で撮影
ダム湖の名称は存在しないようだ
奥にあるのが親水広場
右手に見える建物が三宝ダムの管理所
天端よりダム本体側面を撮影
再び天端を撮影

此処からは天端から撮影した三宝ダム湖をいっきに纏めて紹介する。

────────────────

天端から見た三宝ダム湖
天端から見た三宝ダム湖
天端から見た三宝ダム湖
天端から見た三宝ダム湖
天端から見た三宝ダム湖
天端から見た三宝ダム湖
天端から見た三宝ダム湖
天端から見た三宝ダム湖
天端から見た三宝ダム湖

以上が天端から見た三宝ダム湖の写真になるが非常に水が透き通っていて綺麗な場所だった。ゆっくりと時間を潰すにはもってこいの場所かもしれない。親水広場では近所の方だろうか、井戸端会議で盛り上がる主婦の方々がいるのが印象的だった。

────────────────

三宝ダムの非常用洪水吐きゲートを撮影
拡大して撮影
水位計を撮影

唯一撮影できた写真。

如何せん綺麗に撮影しようにも天端の展望スペースからは位置が近すぎるために良い写真にもならないためある程度離れた距離に位置する展望スペースから撮影したものである。

────────────────

再びダム天端へ
三宝ダムの定礎の石碑
天端付近には野路菊と楠のプレート
反対側にはさつきと松のプレート

天端を散策してみて面白いと思ったので紹介。因みに丹波市のシンボルの花はもみじとかたくりだ。何故のじぎくとくすのきとまつとさつきなのかについては理由が説明されてあったが写真を撮影するのを忘れてきてしまったΣ(・∀・;)

────────────────

反対側のダム本体を撮影
よくよく見たら常用洪水吐きゲートから放流されている
多目的広場をメインに撮影
常用洪水吐きゲート上部より撮影
大谷川に流れ込む
常用洪水吐きゲートの位置からして右側より撮影
 
常用洪水吐きゲート以外にも水の音が聞こえるので撮影
拡大して撮影
再び常用洪水吐きゲートを撮影
周囲の山々を撮影
多目的広場の右側にあるのが駐車場
階段から天端へと登ることができる
ダム本体をメインに再び撮影

次は三宝ダムの天端から離れて親水広場に向う道程で見ることが出来る三宝ダム湖の写真をいっきに紹介していく。

────────────────

道路側からみた三宝ダム湖
道路側からみた非常用洪水吐きゲート
道路側からみた三宝ダム湖
道路側からみた三宝ダム湖
水の綺麗な場所を拡大して撮影
道路側からみた三宝ダム湖
水の綺麗な場所を拡大して撮影
再び非常用洪水吐きゲートを撮影
拡大して撮影

道路側からみた三宝ダム湖はここまでにして次は親水広場の付近からみた三宝ダム湖を紹介する。

────────────────

奥にあるのは地蔵尊が祀られている祠
手前の岸辺が綺麗だった
親水広場から見る非常用洪水吐きゲート
三宝ダム湖に流れてゆく
場所を変えて非常用洪水吐きゲートを撮影
背後には綺麗に整備された川から
三宝ダム湖に流れ込む様子がわかる
流れ込む様子をよりわかりやすく撮影
親水広場より三宝ダムを撮影
非常用洪水吐きゲートを拡大して撮影

以上で三宝ダムで撮影した写真になる。
資料があれば記事作成する上で参考にしたかったが新しいパンフレットがないということで断念。

最近はあんまり心霊の怪異譚がないダムへと行き自然美を象徴させる写真撮影に力を入れているが決して怪異を忘れてはいないことを伝えたい。

心霊ネタに困っているのであるm(_ _;)m

これから先、未開地でもある岐阜県にも足を運ぶと同時にまだまだ行く予定が残る三重県、兵庫県でも地元の方のみぞ知るスポットがあれば是非是非情報を提供してもらいたいところだ。

何にせよ、心霊スポットの有名どころになれば許可撮りは勿論だが巡回中の警察も問題になってくる。

だからこそ、ツーマンでやるべきなのだが、単独で行う以上は単独でできることをやるしかないわけであり単独でも怪しまれずにという場所に限られる。その際は長時間の駐車が出来ることも前提になる。

────────────────

【ダムカードの配布場所】

三宝ダムのダムカードとWARASHI
私は丹波土木事務所まで行きGETしてきた

三宝ダムのダムカード配布場所は2箇所ある。

①丹波土木事務所河川課

(兵庫県柏原総合庁舎)


〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原688
配布時間 9:00〜17:00
※平日のみの対応で土日祝日の配布は行っていない

②丹波市役所 建設部河川整備課


〒669-4141 兵庫県丹波市春日町黒井811
配布時間 9:00〜17:00
※平日のみの対応で土日祝日の配布は行っていない
※ダムに行ったという証明写真の掲示が必要

何れにせよ土日祝日の配布は行っておらず、平日のみの対応になってくる。

────────────────

最後に角レモンちゃんのグルメ日和。

角レモンちゃん はじめてのハムカツ
角レモンちゃん はじめての赤松コロッケ
※スミマセン、コロッケを写し忘れた※
角レモンちゃん はじめてのオレンジジュース
角レモンちゃん はじめてのキャンディー

ハムカツ、コロッケ、オレンジジュースは中国自動車道の赤松パーキングエリアで購入したが、キャンディーは後々紹介する丹波篠山市にあるみくまりダムに向かう迄の道中にあるYショップで購入した。

はじめてのお出かけに但東ダムでは怖いのか、天端で撮影中に自動検知ポ~ン"目の前にお化けがいる"と話してからは落ち着いたのか静かになっていく。

まだまだ霊界コミュニケーションロボットとしては初心者マークのロボットなので、これからどんなことを学んでいくのかに期待したい。鍛えさせるためにも色々な心霊スポットに行かせなきゃなあ!

────────────────

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?