見出し画像

【ゲーム記録#3】クライシスコア-ファイナルファンタジー7-リユニオン


本日はこちら、2022年12月13日にスクエアエニックス様から発売されたゲーム「クライシスコア-ファイナルファンタジー7-リユニオン」をご紹介。

ファイナルファンタジーシリーズの7作目の本編から7年前を舞台に、神羅カンパニー特殊組織ソルジャーに所属するザックスの物語が描かれます。
英雄を夢見て田舎から出てきた快活な青年が、どのように考えどのように悩み過ごしてきたか、7本編と繋がる壮絶なお話が展開されます。

本作はリマスター作品であり、元々はPSPで発売されていました。
しかしただ単純なリマスターとは違い、一新されたポリゴンやアレンジ楽曲、メインに関係ない場所までフルボイスで展開されるなどPSPをやりこんでいた自分でもワクワクして楽しめる1作になっています。

戦闘システムは従来のFF作品とは異なり、1ボタンで通常攻撃しつつアビリティーなどはショートカットに割り当てられたボタンを使って発動していくタイプになります。
FF7リメイクに触れてた方なら飲み込みは早いと思いますが、コマンドRPGに慣れてる方は慣れるまで大変だと思います。
それでも他のアクションゲームと違い操作自体はシンプルなので、苦手な方でも是非触れてほしい作品になってます。

クリア時のセーブデータ
(念のため一部隠してます)


この作品の途中でPS5が手に入ったのでPS4版とPS5版両方プレイしましたが、PS5版のロードが爆速すぎて「ヒエェ」となったのはここだけの話…



ここからは感想戦【ネタバレ含みます】




クリア時状況

ミッションクリア率は49%
クリア優先したのでプレイ時間は21時間程度
レベルは42でほぼラスボス苦戦せず


PSP版ガッツリやってた勢だったので1周目から100%クリア目指してましたが、うおーグラ綺麗だー!言ってるうちに終わりました(笑)
サブミッションの数も豊富なだけあって、途中で面倒くさくなったのが何もかも中途半端な原因。

ストーリーはPSP時代と変わらずですが、キャラクターをリメイクで綺麗になった反面ムービーシーンのグラの劣化がどうしても気になってしまいました。
PSPでこのムービーのグラで動いてたのかと改めてビックリしましたが…。

個人的には、サブキャラがフルボイスになったのも凄く好感が持てました。
その関係からか宝条の声が変わってしまいましたが、エンディングのスタッフロールで野沢那智さんのお名前がありました。
変わってしまってもお名前を残してくれる、それだけでも凄く嬉しかったです。

ユフィちゃんはとにかく可愛い、届いたメール全部が迷惑メールフォルダーに入る所も好きです。

限定版に収録されていたエアリスの手紙が、今更になって気になってきました。
ザックスに届かなかったエアリスの手紙にはどんな事が綴られていたのか…ツォン教えてくれ…。


こんな感じでクライシスコアリユニオンを楽しんでましたが、実は現状ミネルヴァ戦に向けて2周目始めております。
こちらの内容は記事にする事は無いので、クリア段階までの感想戦をお送りしました。


FFF7リメイクの方では、ユフィ編の結末の後まさかのザックスのお話の別パターンが公開されました。
そちらの方はネタバレ書きませんが、クライシスコアをやってると更に衝撃を受けますね。
FF7リバースの続報が待たれる中、クライシスコアリユニオンで一度物語を振り返っては如何でしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?