Daifuku

はじめまして、イラストレーターのだいふくです。 日々感じたことや、思ったこと、妄想した…

Daifuku

はじめまして、イラストレーターのだいふくです。 日々感じたことや、思ったこと、妄想したことを 気ままにゆるく投稿します。 のろまな𓆉でも良いじゃない

最近の記事

良いプレーには、他国の選手であっても賞賛を

W杯やオリンピック等の国際試合において 日本至上主義的な実況に違和感を感じる。 素晴らしいプレーを見せた選手は、 相手国であっても平等に評価すべきだと個人的に思う。 自国の選手がミスをすると過剰にフォローの言葉を言う。 対して、相手国の選手が得点を決めたり、良いプレーするとスルーされる。 これがやり過ぎでなんだか気持ち悪い。 優れたプレーヤーは国籍に関係なく称賛されるべきだと思う。 多様なバックグラウンドを持つ選手たちが共に競うことが、スポーツの魅力の一部。 国際大

    • 小さい頃から何度も観たハムナプトラはやっぱりすごく面白い

      Netflixにハムナプトラ(the mummy)があったので、久しぶりに観てみた。 あらすじは下記。 3000年前のエジプト。王の愛人と恋仲になった高僧が、死者の都ハムナプトラの地中深くに封じられる。時は経ち、1923年。学術調査のためにその地を訪れた探検隊が、深い怨念と共に棺に眠るその高僧をよみがえらせてしまう。 エジプトが舞台の冒険ファンタジーで 下品ではないコメディ要素が盛りだくさんなこの作品は 老若男女、誰がみても楽しめるだろう。 今観ても、子供の頃と同じよ

      • 人生はそんなに単純で論理的じゃない

        「人生はそんなに単純で論理的じゃない」 理想と現実とのギャップに 押し潰されそうになっていた私に 尊敬する師匠がそう言ってくれた。 適応障害と診断されて一年。 実は、最初はこう言われても まったく聞き入れる余裕はなく、 やっと最近になって心に届いた。 症状がひどい時は誰の言葉も耳に入ってこなくて 閉塞感を感じて、息苦しくて、 自分の殻に閉じこもって ずっと負のループに入ってしまう。 自分は何もできない。 何の取り柄もない。 仕事もできない。 友達もいない。 今から何を

        • 未来の学校は自由で多様で複雑であれ

          最近、妹が書いた卒業文集を見た。 そこに書かれていたのは、端的に言うと 学生生活の三年間、 印象に残っていることは特になく、 記憶もほとんど無いが ただ、コツコツ積み重ねていくことの大切さを学んだ、とのこと。 おい、貴重な青春時代が記憶にないって、 そんな悲しいことがあるか。 だがしかし、コロナ渦により 体育祭、文化祭、合宿、修学旅行など 思い出作りの場を奪われた学生たちは 妹のように記憶に残るような出来事が少ないのかもしれない。 かく言う私も、キラキラしたアオハルエピ

        良いプレーには、他国の選手であっても賞賛を

          初恋が実りますように

          桜花爛漫の季節となりました。 もう少しで入学式です。 3年前のこの時期に君と出会い、 第一印象は正直、変な人だな、と思いました。 それから気になって目で追うようになり、 周りを気にせず、我が道を行く君がかっこよくて、 すれてない純粋な反応がかわいくて、 気がついたら、恋に落ちてました。 どんなに憂鬱な朝も 君の笑顔を見たら、声を聞いたら 全部あたたかい気持ちに塗り替えられて このまま時間が止まれば良いのにって 何度も思いました。 たまたま同じ大学、同じ学部志望で 必死

          初恋が実りますように