マガジンのカバー画像

スクラムマスターの頭の中

本マガジンはメンバーシップに移行しました。下記のメンバーシップにご参加いただくと、過去記事も含めご覧いただけます。 https://note.com/ama_ch/members…
月4本のペースで更新します。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

不機嫌な人をなんとかする技術

こんにちは。天野です。 LINEヤフー株式会社の代表取締役会長の川邊さんが、リーダーの重要な…

250

変わり続けること

こんにちは。天野です。 先日誕生日を迎え、またひとつ歳を重ねました。38歳になり、少しずつ…

250

スクラムフェス仙台2024をやりました

こんにちは。天野です。 今年3年目となるスクラムフェス仙台が無事に終了しました。振り返り…

20

正しく苦しみ、成長に賭ける

こんにちは。天野です。 私の現在の大きな責任の一つは、組織内のスクラムマスターの成長を支…

250
4

組織でのアジャイル実践に必要な構成要素が少しずつ見えてきた

こんにちは。天野です。 ここ数年、自律的なチーム主体の環境を整える中で、組織レベルでのア…

250
1

スクラムマスターのスキルレポートから見えるインサイト

こんにちは。天野です。 Scrum Allianceが発表したスクラムマスターのスキルレポートを読み…

250
4

良いゴールを設定するために

こんにちは。天野です。 スクラムを始めたチームでは、ゴール設定に苦労する光景をよく目にします。「ゴール」はスクラムガイドに頻出する言葉です。スクラムガイドでは、スプリントゴールは「スプリントの唯⼀の⽬的である」と説明され、プロダクトゴールは「プロダクトの将来の状態を表している」と書かれています。 スクラムガイドにはゴールの具体例などは書かれていないため、良いゴールを設定するスキルはチームが試行錯誤しながら身につけていく必要があります。 最近はスクラムチームのスプリントゴ

¥250

LeSS版スクラムガイドを読んだ感想や論点など

こんにちは。天野です。 1週間ほど前にLeSS版スクラムガイドである Scrum Guide (LeSS versio…

250
2

半期フィードバック面談を始めた

こんにちは。天野です。 最近半期ごとのフィードバック面談をやり始めました。これがなかなか…

250
2

スクラムマスターにとってのマネジングアップとは

こんにちは。天野です。 先日のスクラムフェス大阪で、横道さんのキーノートに「マネジングア…

250
1

前ほどSAFeが嫌いじゃなくなってきた

こんにちは。天野です。 アジャイルを実践する多くの人々は、シンプルなツールやフレームワー…

250
4

Columinityを上司・同僚に紹介するためのガイド

こんにちは。天野です。 こちらのマガジンで何度か取り上げているColuminityですが、利用を開…

0〜
割引あり
3

「スクラムマスターって何をするの?」に対する私なりの答え

こんにちは。天野です。 先日リレーブログ企画がスタートしました。多くのスクラムマスターが…

250
5

トレーナーになりたい訳ではないけれど、トレーニングは必要

こんにちは。天野です。 最近マネージャーとして予算に向き合ったり、スクラムマスターの成長のことを考えたり、組織へのアジャイル浸透などを考えたりしていて、トレーニングを作ろうかなという思考に至りました。 もともと自分は現場主義のスクラムマスターで「なるべく現場でチームと一緒に活動して、トレーニングは得意な人(トレーナー)に任せよう」という考えを持っていました。しかし、役割の変化や実現したいことを考えると、どうにもトレーニングを避けて通れなくなってきました。 今日はトレーニ

¥250