見出し画像

こんにちは!ふうと申します!

みなさんこんにちは!
大学生をしながら、OKINAWA RESORT CAFE & BAR ama9でキャストとして働いているふう⭐️と申します。2022年の5月頃にキャストになり、1年半以上が経ちました!初めはお酒の作り方がずーっと覚えられなかったり、今でもお客様が多いとアワアワしたりしますが(常連さんなら見たことあるはず笑)こう見えてなんとエースキャストです✨

初出勤の前に出した画像!
会いに来てくれる方が多くて嬉しかったの覚えてる😌

2002年10月23日生まれ(珍しいのですが母と誕生日が一緒です)。21歳。よく顔が沖縄っぽくないと言われますが、沖縄生まれ沖縄育ち、親族も全員沖縄の人です!
元々は保育関係の道に進みたいと思っていましたが、高校3年生の時に商業やマーケティングに興味が湧き、急遽大学進学に進路を変更。現在大学でマーケティングやエンタメ関連、沖縄の観光業などについて学んでいます。

ふうの好きなことといえばアイドルお笑い!!
私は、幼い頃からずっとアイドルが好きです!踊ることも昔からずっと大好きで、母からは「寝る時とご飯を食べている時以外ずっと鏡の前で踊っていたよねえ」と今でもよく言われます(笑)
好きなアイドルは、日向坂46河田陽菜ちゃんです🐼河田陽菜ちゃんをもっと沢山の方に知ってほしいなと思い、よくお客様へ布教活動をしています!第一回目の東京出張争奪戦イベント(今回、その時のお話も書いていますので、ぜひ最後まで読んでね🎶)で東京に行った際に出演させていただいたラジオでも、延々と陽菜ちゃんのことについて話しました、、(笑)
笑うことが好きなので、お笑いもとても好きです!!

河田陽菜ちゃんとツーショットを撮るふう

あまきゅーで働こうと思ったきっかけ

私があまきゅーで働こうと思ったきっかけは、結論から言えば「誰かに必要として欲しかったから」です。ここからは、私があまきゅーに出会う前のお話です。
私の大学1年生は、コロナでほぼ在宅オンライン授業でした。その不満や不安、焦燥感、その他個人的な出来事が重なり、私は精神的な病気になりました。これまで「明るいね」「悩みなんか無さそうだね」と言われ続けるほど元気な人間だったにもかかわらず、人目が怖くて外出できなくなり、感情を失ったように何もできなくなり、毎日泣いて過ごしていました。高校時代から4年も続けていたアルバイトは、大学2年生頃に辞めざるを得なくなりました。すごくすごく苦しい日々でしたが、お薬や家族のサポートのおかげで少しずつ回復し、アイドルを見てワクワクする気持ちやお笑いを見て面白いと思える気持ちを取り戻し始めました。そして何もできなかった日々の反動で、「人とお話がしたい!自分も辛い人の支えになりたい!」という気持ちが日に日に増していきました。そこで、アイドルが好きだったこともあり、人とお話するリハビリも兼ねてコンカフェというお仕事にチャレンジしてみることにしました。今になって思い返せば、「もし誰かに好きになってもらえて必要としてもらえれば、生きたいと思える意味になるはず!」という少し邪な気持ちが強かったなあと思います(笑)

あまきゅーで働いて得たもの

あまきゅーは、お客様へ「リラックスできるアットホームな空間を提供する」というようなコンセプトです。みんながリラックスして最近の出来事を話せるような、また推しに会う日まで頑張るぞとなれるような場所にしてほしいと思い、いつも元気にお客様をお待ちしています!!
平日は通常制服、土日はイベントを開催しておりいろんな衣装が見られるのもあまきゅーの特徴です。運営にもキャストにもアイドルオタクが多いので、アイドル関連のイベントがよくあるのも珍しくて面白いです(笑)

私はあまきゅーで働いて、めっちゃくちゃ自分に自信がつきました!!本当に、みんなが想像している以上にです。
もともと自分の顔がすごく好きじゃなくて自信がなくて、ずっとマスクを着けて過ごしていました。笑った顔も喋っている顔も、ぼーっとしている顔もどんな顔をしていても人からの目が気になり、マスクを外している時間の方が少なかったです。ここまで聞くと、「あまきゅーに応募したくせに自分のことかわいいと思ってないなんてある?」と思われそうですが、私の場合「かわいいから受かるだろう!」という気持ちではなく、他者から評価される自分の顔面レベルを知ってみたいなという謎な理由を抱いての応募でした(笑)
その結果、キャストとして働かせていただけることになり、有難いことにふうを好きだと言ってくださる方も沢山できました!自分の好きじゃなかった部分をみんなが受け入れてくれるから、みんなが好きだと言ってくれるから、自分自身でも自信を持てるようになりましたよーー!ありがとう!

まだあまきゅーを知らない頃のふう

ほかには

  • いろんな考えの人がいることを寛容に受け入れられるようになった

  • リクステや外部イベントへの参加を通して、人前で踊る・歌う・MCができるようになった

  • お願いを口に出して伝えられるようになった

なども、あまきゅーにいる中で得られたものかつできるようになったことです。ほかのエースキャストの子のように、グイグイ行ったりめちゃくちゃ盛り上げたり煽ったりはできないけど、それも私の個性の一つだと自信を持っています!!お願いしたら、優しく「いいよ」って言ってくれるみんなにとっても感謝です。ありがとう。

これからの私のこと

冒頭でも書いたように、私は今、大学でマーケティングなどについて学んでいます。そしていつの日か、あまきゅーでの経験やアイドルが好きだという自分の個性を生かして、アイドル関連の何かで沖縄に貢献したいなと考えています。まだ漠然としすぎていて夢のまた夢ですが、あまきゅーでアイドルが好きな県内外の方とお話したり、様々なアイドルについて知っていく中でその思いが強くなることを実感しました。

これからも、アイドルのことだったり県内外のイベントだったり、沖縄のことだったり沢山お話ししましょう!それ以外のみんなが好きなことについても沢山教えてください!自分の知らない世界を知ること、大好きです!!🗣💬

あまきゅーへの応募を迷っている子へ

コンカフェというお仕事は、良くも悪くも自分に対する人からの評価を強く実感するお仕事です。そういう部分で、応募への一歩が踏み出せない方も多いかと思います。私が最終的に応募に踏み切れたのは、れいあさんのnoteを読んだからでした。

このnoteを読んだあとに、なんか今踏み出さないと後悔する気がする!と思えてきて、勢いで応募用の写真を撮ったことを覚えています(笑)

やってみたいという気持ちがあるのに、応募せずに諦めてしまうのはすごくもったいないことです。応募にお金がかかるわけではないし、誰かに馬鹿にされるわけでもないし、応募してみて損することなど一つもないです。やってみたいと思えた自分に正直に、私のように気持ちが高まったタイミングで応募しちゃうのアリだと思います!とにかく勢いで!やりたい気持ちがピークの時に応募しちゃいましょう!!

あまきゅーへの応募を迷っている子へ紹介したい面白いイベントの一つに、5月に開催される【東京出張争奪戦イベント】があります。私がキャストになった2022年に一回目が開催され、有難いことに第一位になって東京出張へ行くことができました!東京では、系列のidoRe:(現+idolist)でゲスト出勤したり、ラジオに出させていただき延々と河田陽菜ちゃんの良さについて語ったり、@JAMというアイドルフェスの裏側を見せてもらったり、人生でできるはずのなかった貴重な経験を沢山させていただきました。実はあまきゅーには、チャレンジしてみたいことがあればそれを支えてくれる強めの運営陣がいます!!楽しみながら自分の将来を考えるのにもピッタリな場所ですよ🗼✨


最後に、
キャストになって、自分を好きだと言ってくれるお客様ができることは日常生活でもすごくすごく自信につながります。今までオタクしかしてしてこなかった自分が、誰かに応援してもらえる立場になっているのって不思議です(笑)ふうのことを推してくださる方は、自分で言うのもなんですが優しい人ばかりです。ふうのことを沢山考えてくれて、好きでいてくれてるんだなあというのがすごく伝わります!みんなに優しい言葉をかけられて、店内で何度泣いたことか…(笑)イベントでグッズを手に入れてくれたり、お手紙をくれたり、絵を描いてくれたり、プレゼントをくれたり、何より会いに来てくれたり遠隔で応援してくれることがすごく有難いです。キャストでいる以上、私からみんなに会いに行くことや連絡を取ることは難しいので、してもらってばかりで申し訳ないですが、会える時にたくさん会いに来てくれると嬉しいです!!😌

1回目の20歳の生誕祭🐼
爆酔い顔すぎて世に出さない予定の写真でした(笑)
1回目の周年祭💍
2回目の21歳の生誕祭🎀
自分のためにこんなにお客様が来てくれるんだなあとなりました🥲


こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?