見出し画像

趣味お絵描きのオタクが資格勉強するときのテンションの上げ方

勉強、それは一生続くもの

勉強が好きな人、嫌いな人がいると思います。

私は・・・どちらかというと好きだと思っています。

でも、苦手でもあります。

飽きっぽいし、勉強すると眠くなるんです、とても。

つらいです。

テンション上げて勉強する方法はないだろうか?

勉強をなんとか頑張るために、集中力についての本を読んだり、勉強方法を調べてみたりしました。

・スマホをそばに置かない

・運動を定期的にする

・勉強する場所を決める

などは効果があったような気がします。

ただ、やはりどうしても頭に入ってこないのです。

最終的に私が行きついたのは、自分の趣味を活かした方法です。

趣味(絵を描く)を用いて勉強したい。マインドマップ?それとも・・・

絵を使って勉強する、というと、マインドマップが思い浮かびますね。

私もマインドマップ使ったりしていました。

ただもっともっとわくわく、テンションを上げるためにどうしようかと考えた私は、あろうことか「擬人化」をして遊びながら勉強し始めたのです。

具体的にどういうことか次に書きます。

擬人化女の子の創造神となる

私は底辺の中の底辺のインフラエンジニアで、今はクラウドのAWSの資格を勉強しています。

それで、なんともまぁ気が遠くなるほどの種類のサービスがあります。

サービスの名前と内容を覚えるのに大変苦労しているわけです。

そこで、「サービス」を一つ一つ擬人化、つまり女の子に置き換えて覚えよう!ということをし始めました。

例えば、Amazon Guard Dutyというサービスだったら、擬人化した女の子に「攻撃を検知したよ!」みたいな台詞を言わせてます。

擬人化の女の子の見た目は完全にノリで適当に作ってますが、自分が作ったキャラということになるので愛着が湧くし、覚えやすくなります。

現実逃避なんだけど、実際にそれでサービスと内容が頭に入ってきやすくなりました。

客観的に見れば、非効率だし恥ずかしいしそんなことしてる暇あるなら勉強進めろって思うかもしれませんが、こうでもしないと勉強できないレベルなんです。

自分で自分のテンション上げて勉強を継続することが大事だと思うのです。

結構、擬人化は需要あると思う

AWSの資格ではないのですが、LPICという資格を取った際も同じようなことをしていました。

Twitterで擬人化botを作っていました。(今は削除してしまった)

そのbotをだいぶ長い間(数か月~1年とか)放置していたのにもかかわらず、フォロワーが30人くらいいましたね。

需要ありそうだなと密かに思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?