梅雨どきに聞きたい曲3選

雨の日が多くなってきましたね。
今年は梅雨らしい梅雨だなあと思います。
さて、そんな雨の日におすすめの曲を3つ
選んでみましたよ〜。

◾️Rainy Day(REPLICA)
https://m.youtube.com/watch?v=GzY8qJk_Q2w
歌詞に「季節はずれの雨を見ていたい」と
あるから、歌の場面は梅雨の季節じゃないの
かも知れません。
でも、私としては今の時期に聞きたいです。
とてもきれいな曲だと思います。
悲しみも憂うつも洗い流してくれるかのようです。

◾️雨のステイション(荒井由実)
https://m.youtube.com/watch?v=DOg2V-V3fjM
荒井由実さんは現:松任谷由実さんです。
それぐらい知ってるわって感じですね。
ユーミンは雨の歌をたくさん作っておられます。
なかでも「雨のステイション」は気だるくて、
オチのない話みたいで好きです。
暗すぎないところもいい。
「ステーション」じゃなくて「ステイション」
なのも、なんかいいわあ。
You tubeはライブ版しか見つかりませんでした。
私はCDの「いくつ人影見送っただろう」の
「だろう」でハモるところが好きなんですが…。

◾️雨(ジリオラ・チンクエッティ)
https://m.youtube.com/watch?v=6lc1oPTfz_k
イタリアの歌手 ジリオラ・チンクエッティの
1969年に発売された有名な曲。
You  tubeにもたくさん動画が上がっていますが、ぜひこの動画を見ていただきたいのです。
カメラをぐいーんと回して客席を撮るの、
やってみたいっ(≧∀≦)
誰か私に演奏動画を撮らせてくれんかのう。
歌の途中とか間奏でお客さんが拍手するのも
オドロキ。
一斉に拍手してるということは、
合図でもあるんだろうか。
そしてこの歌詞。
雨のことだけを歌っているんだろうか。
ちょっと意味深だわー。

いかがでしたか?
みなさまおすすめの雨ソングも
教えてくださいませー。

#雨の日をたのしく





この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?