見出し画像

現役インフルエンサーが教える Instagram STRATEGY 4.【フォロワー獲得編】


こんにちは。峰川あゆみです♪

PR案件のくる 【インスタ ストラテジー】ということで
書いてきましたが いよいよ 第4回になります。

いままでは

1.【SNS基本概念を知ること】
2.【ビジュアルの構成と写真の撮り方】
3.【みんなに届く文章の書き方】
4.【フォロワーの増やし方の秘訣】
5.【企業さんからのPRの獲得+メディア展開方法】

とやってきましたが実際のところ
今回お話しする「フォロワーの増やし方」を気になっている人が
かなり多いのではないでしょうか?

いよいよやっていきますね!
まずは前半の動画です。


*活動実績

インスタ1万人倶楽部の中で 
わたしがやる気のある人だけ教えている「インスタスパルタ塾」
というのがあるのですが 生徒さん達の実績が本当にすごくて

・塾生50人中 35人が フォロワー1万人以上達成
・塾生50人中 総フォロワー78万人!!!

という感じになっています。

わたしがたくさんの人に教えているという程でもないのですが

今まで自分自身がこっそりと・・・・
インスタでのフォロワーを増やす方法を試したり 
実践してきたことを教えたら ホントに
びっくりな結果になってしまって驚いています。

*フォロワーを増やす方法は 実はたくさんある

実はフォロワーを増やす方法は世の中にたくさんあります。

ただ単に「フォロワーを増やしたい」ってだけなら
どんな手法を選んでも良いと思います。

しかし 色々な手法があるということは
どの手法にもメリット・デメリットが存在するよ
ってことの裏返し なんですよね。

*ツールを使うメリット・デメリット

フォロワーを増やすツールなどもぶっちゃけ巷に数多くあります。
でも結構 アカウントが飛んでしまったり消えてしまった!
とという人も聞くので気をつけた方がいいかなと思ってます。

AI搭載!とか  すごそうなツールもたくさん聞くのですが、
基本的には人間が作っているプログラムなので
誰かが考えた法則に則って機械的に処理しているだけなんですよね。

なので 多くのフォロワーを増やすツールは
基本的にフォローバック狙いで

・フォローをしてフォローを解除を自動で行う
・いいね♪を押す

という2つ方法の掛け合わせを自動でやってくれるものです。

ただ わたしは ツールを使う方法をおすすめしていません。

基本 ツールを使っているっていうのは
見る人がみたら(当然のことですが)
あからさまにわかってしまいます。

そして マーケティングを行うような企業は
インプレッション エンゲージメントをみていく
ので
その方法だけだと あまり意味がないとおもっています。

*何のためにインスタグラムを使うのか?

何度も言っていますが、
いいね♪やフォロワーだけが増えていても意味がないんですよ。

なぜなら インスタでのフォロワーが増えたとしても
自分の商品(自社商品)が売れなかったり
リアルで集客できないと意味ないですよね?

せっかく時間をかけてやるならビジネスに結びつけませんか?
というのが わたしの提案です。

とはいえ きっちりやれば フォロワーも増えてしまいます(笑)

そこでファンにもなってくれて 良い関係を築いて 
更にお客様にもなってくれたら最高なんじゃないでしょうか。

*正攻法でメディアを構築する方法

なので わたしは フォロワーだけの増やし方も教えてはいますが
インスタグラム自体の「正攻法でメディアを構築する方法」
おしえています。

ちなみに 正攻法でフォロワーを増やすのは
とーっても難しいです。

すでに有名人という方や 大手企業ならば
正攻法でも有効で わたしの場合は 毎日100人ずつ 
自分の写真と文章とタグだけでインスタフォロワーを
増やしていきましたが・・・・ これは本当に大変でした。

最低でも10日分のインスタのバランスを意識しつつ
常に頭の中に 10日分のネタと文章を考え続けなければいけません。

これ・・・普通にやったら結構大変なんですよ(汗)
全員が全員できるものではありません。

もうすこし詳しく言うと
 「写真」と「文章」と「タグ」の3つ
相乗効果を狙いつつ増やしていかないといけません。
・写真の技術
・並び方
・文章の書き方
・自分が今一番伸びるタグ

という もう並べただけで攻略するのが大変でセンスが問われる段階に入ってしまうので誰にでもお勧めできるものではないです。

それでもインスタは
やったらやっただけ 自分にかえってきます。

*最近流行りのフォロワー増殖手法

フォロワーを増やせる!と言われているやり方として
今 世の中的に流行っているやり方があるのですが

その手法は

フォローバック狙いで自分のフォロワーを
ドンドンドンドン増やす方法

というのが実際にあります。

しかし、わたしは それもあまりそれはやらないほうが
いいと思っています。

なぜなら その方法は 炎上することが多いですし
正直 これもまたすぐに「この人はその方法で伸ばしてるなー」
と 見る人が見たらわかってしまうから
です(汗)

でも 一般的に広まっている方法なので
それをやって伸ばしている人が かなりたくさんいらっしゃいます。

そして いいね♪ が不自然にやたらと多い人も
そういう手法を使っている方がおおいですね・・・

普通にインスタをしていて
インスタの写真と文章とタグをみたら
その人達のやり方は 100パーセントわかります。

そういった面から考えても 
最終的には「写真」「文章」「タグ」での内容重視な世界
になってくるので きっちりと世界観というか
内容のあるものを披露していくことが結果につながってきます。

言ってしまえば 実力がある人が勝つ
という当たり前の世界でも勝負していかないといけません。

とはいえ・・・

なるべくスピーディーにフォロワーも増やしたいし
集客にも結びつけたいし インスタグラマーになりたい!!

   ですよね・・・!!!!

*先行者利益がまだ狙えるインスタグラム

コンテンツの充実を図ったほうがいいとはおもいますが
インスタグラムの世界においては
まだまだ先行者利益というのが狙える状況です。

その証拠というのが
企業さんの多くは エンゲージメントだけを気にしている感じで
まだSNSの本質に気が付いている企業さんは少ないんです。

そしてインスタグラムという会社自体も
エンゲージメントを重視しており PR効果が正しく伝わっていません。

企業での上手な活用方法はダニエル・ウェリントンとかONDAYSとかですね。

現状ではいいね♪がおおいと エンゲージメントがあがるのもまた事実なのですが、今のSNSの世界でのみ「勝てるやり方」というのもあるんですが それも言っちゃうと  自分が別のユーザーを一旦フォローをするけどすぐ外す
というやり方もあるんですよね。(これもわたしはあまりオススメはしませんが・・・)

見ている人は フォローバックはなかなかしてくれませんが
いいね♪をくれる人は大勢いるんですよね。
なので、そういう人達にいいね♪をしていただき
エンゲージメントをあげるのが一番手っ取り早いというので
流行っているんでしょう。

いいねが増えて エンゲージメントがあがるので
それはそれで 一つの手段だなと考えています。

というわけで
くれぐれも言っておきますが・・・
自分の「世界観」を大切にしていってください。

自分のターゲットというか「ペルソナ」を細かくあらいだして
自分の「理想の繋がりたい人」を多く抱えている人を狙いに行く
というのも一つの手段としてあり フォロワーが多い人のところに
フォローしたりいいねしたりコメントしたり
仲良くする方法もあると思いますが・・・・

基本 そういう感じで近づいてきているんだわーーーって
いうのも バレます・・・・・普通にばれますよね(笑)

インスタは 女性がたくさん利用しているツールですし
変な話 女の人ってそういうところはかなりセンシティブです。
こういうことについては特に敏感ですので
丁寧に (笑) 気を遣う必要がありますよね。

*共感してもらうための設定

ちなみに わたしは 正直フォロワーを
フォローをしまわってフォローバック狙いでもなく
いいねをしまわって伸ばすわけでもなく
ツールをつかうわけでもなく
1日100人フォロワーを伸ばしていくことをしていたので
インスタフォロワー8000人くらいまでは99%が
女性の自分の「ペルソナ」にあったインスタのフォロワーさん
でした。

ただ 8000人を超えたあたりから変な男性(って失礼な)方も
フォロワーがおおいから フォローしてくださるようになり
今現在は 若干 男性のフォロワーさんも増えています。

けれども 圧倒的に女性のフォロワーさんが多いので
本を出版させていただいたときには共感してくださった方も多く
アマゾンで予約の時点で品切れになり1位をいただきましたし、
その後 楽天ブックス ヤフーショッピングでも在庫切れになりました。

学研さんから出させていただいた電子書籍においても
インスタ映えシートも学研さんの中でもダウンロード数1位
という結果をださせていただいたきました。

それは やっぱりニーズを把握し インスタをきちんと
攻略していった結果だとわたしは思っています。

これがわたしだけではなく 生徒さんたちも
インスタで きっちりと戦略をたてて攻略をしていくと
自分の商品も売れたし インスタから集客ができるという
結果に繋がりました。

ほんとうにすごいことになっているので
ぜひぜひ・・・インスタを楽しく勉強して自分の仕事につながるように
していっていただけたら嬉しいです。

わたしは ツールを回すようなことや
フォローバック狙いや いいね♪狙いでもなく
オーガニックで自然体できっちり数字が上がっていくような
アカウント作りを心がけて欲しいと生徒さんに言ってます。

フォロワーさんを増やすのが一番難しいといわれているのが
実は「25−40代の日本人の女性」なんですが 
その辺りのフォロワーを増やす方法をお伝えしたいとおもいます。

*実例写真

それもふまえて わたしの下記の画像を見てください。
ここに秘密が隠されています。


ここの写真にヒントがあります。
わかりましたか?

リーチ数も関係してきますので
絶対知っておいて損はない情報ですので楽しみにしていてください。

後半に続きます。
ここはしっかりと抑えてください。


動画で解説しています。
テキストが良い方は下から読んでいってください(^^)

ここから先は

5,489字 / 8画像
この記事のみ ¥ 15,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?