見出し画像

鈴木おさむ✖️田中圭の舞台「もしも命が描けたら」のニュースに心が浮遊して落ち着かない女の呟き

飛び上がるほどにワクワクする朝を何度迎えただろう。


まだ暗い部屋の中でスマホを手に取る。

5時30分まだ早い時間なのに、Twitterのタイムラインでは興奮して眠れない人々の呟きが。

そんな朝を一年に何回も与えてくれる男。

それが田中圭だ。


一時に比べドラマへの出演は減ったし、圭さん自身「作品を縫うのを抑えて、自分の時間を持ちながら…」

なんて宣言していたので、一縷の寂しさもあったのだが、あるよ!あるよ!

新情報が押し寄せますよ。

なんなら毎週ワイドショー予約している時期もありましたよ。

圭さんの体力!半端ない。

まるでヘンゼルとグレーテルのように、毎月のように楽しみを、等間隔でおいてくれるので、未来を楽しみに生きる日々がずっと続いている。


前置きが長くなったが、今朝飛び起きたニュースはこちら


田中圭の舞台のニュースだった。

しかも彼のお誕生日にチケットが販売されるというではありませんか!

地方民、子育て中という事でまだ圭さんの舞台は鑑賞したことがない私。

次の舞台の発表があったら、何が何でもチケットを取って観に行く!

そんな夢を持ちコツコツ貯金もしていた。

公開日をみると…8月?9月?

コロナウィルスと上手く付き合えているとは思えない時期。

飛行機乗って遠征なんて…まだまだ難しそうな時期。


飛び上がるほど程の朝に、気持ちが上がったり下がったり。

よく考えてみてください。

田中圭✖️鈴木おさむ

音楽はYOASOBI。

舞台のポスタービジュアル、これ最高じゃないですか?

真っ白の田中圭、上目遣いの田中圭、少年らしさの残った田中圭。

上から撮るとは、けしからん!いや…ありがとう。


インタビューの内容も素敵

「“鈴木おさむワールド”は僕にとって、『たまには帰りたいな』と無性に思える大好きな世界観」

鈴木おさむワールドに乗っかる田中圭…最大限まで引き出される才能。またのタッグ嬉しいです。


「僕と組んだ時にしか出来ないような、田中圭の今の『果汁』を絞って絞って絞り切って皆さんにお届けするような舞台にしたい」

絞り切るという言葉に少々不安を感じます。

おさむさん…どうかお手柔らかに。

しかし、田中圭の果汁…という響き良いよね。

汗を含んだような爽やかな香り…舞台に行かなくとも練り香水の全国販売を!


▼このビジュアル美しすぎませんか?

35年間生きてきた自分の命を絶とうとしていた月人…切なく苦しい演技も期待できるんだろうな。

素うどん食いたい…

しかし、この美しく儚い表情…どこかで見たようなきがする。

これこれ!これです!

白と黒 憂いを帯びた 田中圭

大好きな写真がまた増えました。



▼こちらのインタビューもボリュームたっぷり

どれだけ正直に語ってくれるんだい!

そんな田中圭が大好きです。

『先生を消す方程式』より前にこの舞台が決まっていたんだね。

〜実はまだ内容を詳しく知らないんです。自分が絵を描く役で、それに命を与えるらしい、というくらい〜

あんなにチャレンジングな作品を経験していて、この舞台の内容をよく知らないというあたり、毎度のことながら、損得や自分の見え方ではなく、人で選ぶ圭さんらしい。


〜稽古は大嫌いです(笑)。基本的にいつも舞台の稽古は、モチベーションが低い状態で入りますから。僕自身もいつからモチベーションが上がるか本当にわからないし〜

昔の記事にも毎度出てくる舞台嫌いのエピソード。嫌いと言いながらも、毎年素晴らしい演出家から舞台のオファーがくるのも実力があってこそなのだろう。

直前にお祈りして出て行くという圭さんのエピソード好きだったな。

お祈りする田中圭…微笑ましい。


『田中圭24時間テレビ』もだけれど『先生を消す方程式』がかなりのチャレンジで、本人も迷子状態だったエピソードを沢山みたので、今おさむさんに感じている気持ちを聞けて良かった。

〜おさむさんに対して“無茶振りをする人”というイメージはありません。確かに『煽られてるな』とは思いますよ。だから無茶振りと言えば無茶振りなんですが、それに対して僕も『よし、やりますか』と思うので、無理なことをさせられているとは思っていません。おさむさんは常に『田中圭、どこまでやれんの』と僕を限界まで引き出そうとしてくださるので、僕もそれに応えたいし、それ以上のものを蓄積していかなきゃいけないなと〜


おさむさんのおかげで『24時間テレビ』が見られた。

セクシーすぎるシャワーシーンや

優しくて温かい涙や

小動物のような寝起きショット

役者として駆け抜けた清々しい笑顔


24時間嫌なところや、嫌な表情が一つもなく、ずっと安定した精神力だった圭さんへの、好きと尊敬の念が上昇して、その思いは未だに衰えない。

今回の舞台ではどんな風に限界を超えてくれるのかも楽しみだ。


田中圭✖️鈴木おさむの舞台といえば

芸人交換日記は田中圭出演作品の中でもトップレベルに好きな作品


もちろん『先生を消す方程式』も大好きでした。


この2人のタッグ作品!

喉から手が出るほどみてみたい。

7月10日までコロナさんのご機嫌をとりつつ…

チケット争奪戦に参加できる確率はほぼゼロに近いけれど、圭さんが選んだこのお仕事を、まるで観にいける人かのように、大いに騒ぎます。

「こんなに話題あるなら配信しちゃう?」

「円盤は必須よね」

そんな未来が来ることを信じて。

無事に公開日を迎えられますように。

そして、大好きな人たちが鑑賞出来ますように。


公式サイト

https://tristone.co.jp/moshimoinochi/


























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?