見出し画像

2021年3月に読んだ本

まだ4月も始まったばかりなのに、葉桜になってるのをみて季節の移ろいの早さを感じる今日この頃。3月に読んだ本もご紹介していきます!


👤経営者の考え方

・一勝九敗
誰もが知る「ユニクロ」を作り上げた、ファーストリテイリングの柳井さんが書いた本。商売人ではなく経営者として歩んできた道のりが細かく書かれていました。
タイトルの通り数々の失敗が赤裸々に描かれており、「いい失敗からは工夫が生まれていく」そうやってたくさんのチャレンジを恐れずに続けてきたことを知ることができました。柳井さんって失敗しない完璧な人に見えるけど、たくさんの失敗があったからこそ、そしてそれを成功するまで諦めなかったからこそ世界で牽引するユニクロという存在あるんだなと思います。進化し続けているユニクロの凄みを感じたし、変化を続けるユニクロの未来が楽しみでたまらなくなった。



🚩リーダーシップ

・クリエイティブ人事
サイバーエージェントの役員であり、youtuberソヤマンでもおなじみの曽山さんの本を取ってみました。実は3月にユアマイスターで曽山さんが勉強会を開いてくださり(!!!)、もっと曽山さんについて知りたいなあと思ったのがきっかけです。
曽山さんの本の中にはたくさんの失敗とそこから得た気づきと、それによって行動を変えてたくさんの試行錯誤をしてきたことが描かれています。人事という視点だけれども、組織を動かすリーダーシップがぎゅっと詰まっていました。チームの強さ、サイバーエージェントの強さの源泉を垣間見ることができます。


・考える技術・書く技術
こちらは会社の課題図書として借りたものです。正直、直訳&時代的に理解しづらい事例で自分で解釈するのに時間はかかりましたが、考える際・書く際の構造化を多角的に捉えることができて、基礎をしっかり身につけることができるなと思います。
リーダーになって、経営陣の言葉や方針を現場にどう伝えるか、逆に現場で見えている課題に対しての方針をどうやって部長・経営陣に伝えるか悩むことが多いのですが、この原則を知ることでその悩みがかなり解消されるのではと思います。とはいえ実践を繰り返さないと取得するのは難しい。今後も 何度も立ち返る本になりそうです。社会人の基礎として読んだ方がいい本ですね。

・グロービスMBAで教えているプレゼンの技術
考える技術・書く技術を読んだ後に、こちらを読むのがおすすめです。いわゆる「プレゼン」だけでなく、社内のチームや定例といった場でも活用できるメソッドが載ってます。

👩‍💻プロダクトマネジメント

・プロダクトマネジメントのすべて
プロダクトマネジメントについてこれまで学んできたことがぎゅっと一冊に詰まっています!これを自分が関わる事業と照らして読み解いていくと、解像度がぐっと上がっていくなと思います。実はユアマイスターではこちらの輪読会を始めているので、自分のパートは別記事でご紹介してみようと思います✨

・エンジニアリング組織論への招待
こちらは不確実性に対してのチームでの向き合い方が書かれていました。プロジェクトマネジメントとプロダクトマネジメントの違いや、仮説思考法など、他の本とは違う視点から切り取って言語化されてることで、すっと理解できるものが多かったです。
おそらく仕事だけじゃなくて、人間関係の中で応用できるなあと思う考え方がたくさんのってて勉強になりました。

💰お金の考え方

3月はマンション購入に焦点をあてた本に絞りました。これまで中古マンションに関する本を15冊くらい読んできて、結果「今は買わない」という選択を取ることにしましたw
が、なんでそうしようと思ったか納得できてよかったです。
10年というスパンでライフスタイルを考えられるようになった時が自分自身の買い時だなって思います。早く買ったほうが資産形成にはいいけどね....

・ココさえおさえれば中古マンションはいちばん有利な買い物だ

・中古マンションの選び方


その他


・スマホ脳
最近話題のスマホ脳。スマホが与える影響自体は目新しいものはなかったけど、人間の遺伝子レベルで組みこまされた本能と新しいデバイスによる変化とが整理されてて面白かった。寝る1時間前にはスマホやPC触るのやめようと改めて思いました。


3月読本のふりかえり


習慣って3ヶ月くらいでできるような気がしているのですが、3ヶ月経ってようやく本を読むことに抵抗がなくなりました。そして電車の中とか、本を読んでないと物足りなくなる境地にきました..w
TwitterやInstagramなどのSNSに触るのもトレンドを知るには実は大事なツールだとも思うのですが、圧倒的にその機会が減ってもそんな困らなかったし、みたとしても断片的すぎるので根拠となる本を読もうと思うようになったかも。いい変化です。

3ヶ月で28冊。いいペースかな。

スクリーンショット 2021-04-04 12.56.26

それでは!


いいなと思ったら応援しよう!