見出し画像

2021年5月に読んだ本

気づけば6月も3分の1が過ぎていてタイミングを逃していますがこっそりと...

5月に読んだ本のメモです!


👤経営者の考え方

5月は良品計画の代表を務めた松井さんがMUJIGRAMについて書いた本を読みました。無印良品といえば今や小売りの中でも成功をたどっていますが、一時期は赤字で今のようなブランド力ではなかったように思います。

そこからV字回復を遂げるにあたり、作ってきた仕組みを公開しています。MUJIGRAMもディズニーの仕組みの同じように、誰が読んでも同じ解釈で同じ行動ができるように綿密に作られていて、それでいて変化を取り込んでいくという相反するような要素を両立させているのが業界を頭飛び抜けている所以なのだなと思いました。

🚩リーダーシップ

5月は次の半期の目標設定をすることもあり、自分のことをしっかり棚卸しした1ヶ月でした。そこで次の2冊の本を通じて、自分の価値観、やりたいこと、チームとしの向き合い方などの要素を見直しました。

リフレクションで面白いと思ったのは「アンラーン」という、経験から得ているものを一度手放すという考え方。普通インプットして蓄積することを推奨すると思いますが変化に対応しながら力をつけていくために、経験から得られた価値観だけに縛られないようにするそう。3ヶ月に1回くらいは棚卸ししておきたいですね。

こちらはあっちゃんこと中田敦彦さんのyoutubeが話題になってましたね。これは本当にシンプルなメソッドに落とし込まれていて、わかりやすいです。

👩‍💻プロダクトマネジメント

PdMスキルトライアングルの中でも、Bizの知識を重点的につけていきたいと思い手に取ったのがこちら。
ビジネスって多くの仮説と検証を回していくものだと思うのですが、その仮説の種類や検証を含めた仮説の立て方など、これまで自分が体感的に得てきたものが体系的にまとめられていました。これはまた読むことになりそうです。

マーケティングって専門分野のように思われがちですが、全社的に取り組む必要があるものだなとこれを読んで痛感しました。全てのチームがお客様視点になって動けているか、普段使っている言葉からも推測できますね。
日々変わる環境とトレンドと人の心の動きを敏感に察知しながら、「お客様にどんな価値を提供できるのか」を突き詰めることがマーケティングとしての面白さだなと思います。

💰お金の考え方

今回はお金関連は読んでませんでしたが、5月には引越しをして支出が増えたので、改めて自分のお金を整理してました。
投資増やしていこうかなーとか、身の回りのお金の流れを見れたのがよかったです。最近貯蓄に向けた動きが多かったのでどんどん自分に投資しようと改めて思ってます!!

その他

最近TwitterやTikTok、テレビでもよく見るようになったひろゆきさん、その存在が気になっていたので手にとりました。ひろゆきさんってダメなものをダメと言える潔さと、それを失礼と感じさせないのが不思議なんですよね。夢中になって数時間で読み切りました。
たくさんの要素が書かれていますが、端的に書かれているのでとても理解しやすいです。日頃から周りにあるものをこの本に書かれているような視点で見る癖をつけるとビジネスにおいても本質の部分に辿り着きやすくなるかなと思います。


引越しをして通勤時間が3分の1になってから読書の進みが遅くなりました...みなさんどうやって読書時間確保してるんだろうなあと気になり始めた今日この頃でした。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?