見出し画像

ハッセルぶらっと撮影記(フィルム夜景)

すげー久々のnoteカキカキ。noteの目的が写真のアーカイブなので、一年の終わりに今年撮った写真をまとめておこう(一部去年の冬もあり)。以下は全てハッセルブラッド503cxで撮ったフィルム夜景の写真。

cinestill800tで撮る夜景は最高だぜ

広島の黄金山にて。確かSonnar CF180mm f4で撮った気がする。これ撮ってからフィルム夜景にハマった。ネガから反転させた時の感動と言ったら…流石タングステンフィルムって感じ。 いや写ってる光はほぼLEDだろうけど。6×6から上下トリミング。

ソフトフィルター 無しバージョン

使ったフィルターはケンコーのスターリーナイトとプロソフトンクリア。夜景撮る時は大体この2枚。こちらはソフトンだけ外したバージョン。フワッとならずキツめになってるのがなんだか「あぁ、昔の写真だなぁ」って感じ(?)

これもなかなかお気に入り
フィルム長秒は楽しい

アーカイブなのでサクサク行こう。こちらの2枚は同じ鉄橋から三脚立てて長秒露光したもの。長秒なんてデジタルでもあんまりやらないのに、フィルムだとなんか凝った撮影をしたくなる。使ったフィルムは同じくcinestill800t。個人的に夜景を撮る際は現行で流通してるカラーフィルムはシネスチかプロビアの2択な感じ。

工場夜景も撮ってた
ゴミみたいに見えるのは多分金星
工場をアップで。垂直水平が取れてないぞ雑魚。

余談だけどネットでcinestillの作例を見てると全体が緑被りしたままの写真がめちゃくちゃ出てくるのを個人的に不思議に思っている。タングステンライト用のフィルムだからそうなるのは分かるし、それがエモいのかもしれないけど、ホワイトバランスを調整して各色を分離させた時の感動が凄いフィルムなので、ちょっと勿体無いなと思う。

ペンションの名前が白飛びしてしまった。-1段しても良かった。
こっちはまぁまぁ狙い通りの露出。公衆電話って何故か撮るよね。

引き続きcinestill作例。この2枚は確か通勤途中で車から降りて歩道に三脚立てて撮った。車通勤はこういうことが出来るから好き。(交通ルールを守って楽しく撮りましょう)

ラストだけRDPⅢ(provia 100f)

リバーサルでも少し撮ってた。お城のリフレクション。ネット上でもそれなりに綺麗だけど、これはやっぱり原版の美しさが醍醐味。フィルム銘までスキャンしようと頑張ったら解像度が下がってしまった。ライトボックス&ルーペで見たらお城の窓枠まで解像しててビビる。

ルーペ内の写真。改装工事中のネットまで見えて感動。ちょっと白飛び気味。
そんな会はない。

プロビアで撮ったやつがもうちょっとあった気がするけど、行方不明なので見つかったら追記しとこう。(フィルム整理出来ない勢)

結論:フィルムで夜景はクソ楽しいのでみんなも撮ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?