見出し画像

Fibonacci Scale - フィボナッチリトレースメント・エクスパンションを作成するMT5インジケーター

概要


このMT5のインジケーターはホットキーを押した後にチャートをクリックするだけでフィボナッチリトレースメント・エクスパンションを作成可能です。
フィボナッチリトレースメント・エクスパンションのスタイルはテンプレートとして各3タイプずつ設定可能です。
フィボナッチリトレースメント・エクスパンションの各アンカーポイントはチャート上で最も近い高値か安値にマグネットします。

フィボナッチリトレースメントとフィボナッチエクスパンションの作成のデモ画像
ホットキーを押してチャートをクリックするだけ

特長


フィボナッチオブジェクトをチャートをクリックするだけで作成できる

ホットキーを押した後にチャートをクリックすると、各アンカーポイントが自動的にチャート上で最も近い高値か安値にマグネットします
マグネットの磁力はインプットタブのパラメーターで設定可能です。
このマグネット機能はFX検証ソフトであるKnots CompositorVirtual Trading modeに対応しています。

フィボナッチリトレースメントのアンカーポイントがマグネットしている画像
ホットキーを押してチャートをクリックするだけ

スタイルとレベルの組み合わせをテンプレート化できる

インプットタブのパラメーターでスタイルのテンプレートを設定可能です。
テンプレートにはフィボナッチリトレースメントとフィボナッチエクスパンションそれぞれに、プライマリー・セカンダリー・ターシャリーの3タイプがあります。

インジケーターのインプットタブのパラメーターの画像
インプットタブのパラメーターの画像

レベルの組み合わせをワンクリックで切り替えられる

作成したフィボナッチリトレースメント・エクスパンションをシフトキーを押しながらクリックすれば、レベルの組み合わせがテンプレートごとに切り替わります

フィボナッチリトレースメントのレベルの組み合わせをシフトしている画像
シフトキーを押しながらクリック

レベルの長さをワンクリックで切り替えられる

作成したフィボナッチリトレースメント・エクスパンションをアルトキーを押しながらクリックすれば、レベルの長さの状態が切り替わります

フィボナッチリトレースメントのレベルの長さを伸縮している画像
アルトキーを押しながらクリック

作成方法


ドローイングモードとは

チャート上をクリックするだけでフィボナッチリトレースメント・エクスパンションを作成できる状態になるモードです。
ドローイングモードが起動すれば、モードのタイプを表示するラベルがチャート上に表示されます。
ホットキーを押すごとに、ドローイングモードのタイプが切り替わります。(プライマリー > セカンダリー > ターシャリー > キャンセル)

フィボナッチリトレースメントの作成方法

  1. ホットキーの"R"を押してドローイングモードを起動します。

  2. 起点にしたいバーの高値か安値のあたりをクリックします。

  3. 必要に応じて、2点のアンカーポイントをドラッグアンドドロップで調整します。

フィボナッチリトレースメントの作成のデモ画像
"R" + Click = フィボナッチリトレースメントを作成

フィボナッチエクスパンションの作成方法

  1. ホットキーの"E"を押してドローイングモードを起動します。

  2. 起点にしたいバーの高値か安値のあたりをクリックします。

  3. 必要に応じて、3点のアンカーポイントをドラッグアンドドロップで調整します。

フィボナッチエクスパンションの作成のデモ画像
"E" + Click = フィボナッチエクスパンションを作成

パラメーター


インプットタブのパラメーターの画像
インジケーターの設定を変更可能

Primary/Secondary/Tertiary Fibonacci retracement properties

Color
フィボナッチリトレースメントの傾向線の色。

Width
フィボナッチリトレースメントの傾向線の幅。

Style
フィボナッチリトレースメントの傾向線のスタイル。

Draw as background
フィボナッチリトレースメントを背景として描画するかどうか。

Draw as selectable
フィボナッチリトレースメントを選択可能に描画するかどうか。

Select after drawing
フィボナッチリトレースメントを作成後に選択状態にするかどうか。

Level color
フィボナッチリトレースメントのレベルの色。

Level width
フィボナッチリトレースメントのレベルの幅。

Level style
フィボナッチリトレースメントのレベルのスタイル。

Level ray right
フィボナッチリトレースメントのレベルを右へ伸ばすかどうか。

Level ray left
フィボナッチリトレースメントのレベルを左へ伸ばすかどうか。

Show level 1-9
フィボナッチリトレースメントの各レベルを表示するかどうか。
最大9本まで表示可能。

Value
フィボナッチリトレースメントの各レベルの値。
百分率ではなく割合で設定する。

Description
フィボナッチリトレースメントの各レベルのラベルに表示するテキスト。
空文字("")を設定した場合はラベルが非表示になる。

Primary/Secondary/Tertiary Fibonacci expansion properties

Color
フィボナッチエクスパンションの傾向線の色。

Width
フィボナッチエクスパンションの傾向線の幅。

Style
フィボナッチエクスパンションの傾向線のスタイル。

Draw as background
フィボナッチエクスパンションを背景として描画するかどうか。

Draw as selectable
フィボナッチエクスパンションを選択可能に描画するかどうか。

Select after drawing
フィボナッチエクスパンションを作成後に選択状態にするかどうか。

Level color
フィボナッチエクスパンションのレベルの色。

Level width
フィボナッチエクスパンションのレベルの幅。

Level style
フィボナッチエクスパンションのレベルのスタイル。

Level ray right
フィボナッチエクスパンションのレベルを右へ伸ばすかどうか。

Level ray left
フィボナッチエクスパンションのレベルを左へ伸ばすかどうか。

Show level 1-9
フィボナッチエクスパンションの各レベルを表示するかどうか。
最大9本まで表示可能。

Value
フィボナッチエクスパンションの各レベルの値。
百分率ではなく割合で設定する。

Description
フィボナッチエクスパンションの各レベルのラベルに表示するテキスト。
空文字("")を設定した場合はラベルが非表示になる。

Drawing mode properties

Period
フィボナッチリトレースメント・エクスパンションの起点から終点の長さ。
ローソク足の本数単位で入力する。

Magnet sensitivity (in bars)
フィボナッチリトレースメント・エクスパンションがマグネットする範囲。
ローソク足の本数単位で入力する。

Show status label
ステータスラベル(ドローイングモードの状態を示すラベルオブジェクト)を表示するかどうか。

Font name
ステータスラベルのフォント名。
プルダウンリストから選択する。

String
ステータスラベルのフォント名。
Font nameのプルダウンリストでその他を選択した場合に有効。
パソコンにインストールされたフォント名を入力。

Font size
ステータスラベルのフォントサイズ。

Base corner
ステータスラベルの表示の基準になる角。
プルダウンリストからチャートの四隅いずれかを選択。

X distance (in pixels)
ステータスラベルの表示のX座標。
Base cornerからの距離をピクセル単位で設定。

Y distance (in pixels)
ステータスラベルの表示のY座標。
Base cornerからの距離をピクセル単位で設定。

ホットキー


このインジケーターではホットキーの組み合わせをカスタマイズ可能です。
インプットタブのパラメーターで必要なら修飾キーと併せて設定します。
MT5のホットキーと競合した場合は認識されませんのでご注意ください。

インプットタブのホットキーの画像
ホットキーを修飾キーと併せて設定可能

Draw a Fibonacci retracement (="R")

フィボナッチリトレースメントのドローイングモードを起動or切り替え。
(プライマリー > セカンダリー > ターシャリー > キャンセル)

Draw a Fibonacci expansion (="E")

フィボナッチエクスパンションのドローイングモードを起動or切り替え。
(プライマリー > セカンダリー > ターシャリー > キャンセル)

チップス


レベルの組み合わせをワンクリックで切り替える

シフトキーを押しながらフィボナッチリトレースメントをクリックすることでレベルの組み合わせを切り替えられます。

レベルの長さをワンクリックで切り替える

アルトキーを押しながらフィボナッチリトレースメントをクリックすることでレベルの長さを切り替えられます。

作成中のフィボナッチリトレースメントを削除する

エスケープキーかバックスペースキーを押すことでフィボナッチリトレースメントの作成をキャンセルできます。

作成後のフィボナッチリトレースメントを削除する

タブキーを押しながらフィボナッチリトレースメントをクリックすることでフィボナッチリトレースメントを削除できます。

作成後のフィボナッチリトレースメントを再配置する

選択状態にしたフィボナッチリトレースメントをドラッグアンドドロップすることで再びアンカーポイントが自動的にマグネットします。

関連インジケーター


このインジケーター以外にも、様々なチャート分析のためのインジケーターを作成しています。

ダウンロード


体験版のインジケーターはDropboxで無料配布しています。
通貨ペアがAUDJPYのチャートでのみ完全に動作します。

製品版のインジケーターはこちらのストアでご購入いただけます。
先ずは体験版をお試しの後に、購入をご検討ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?