#仕事について(超ラフに)話そう┃春のチャレンジ


新卒の戦いは始まっているのだろうか。今日は休みをとって久々に電車に揺られている。

ありとあらゆるところで真新しいスーツを着ている若い人たちを見かけるから、もう今時の就活生は就職が早いのかな?なんて思っている。それとも就活なのだろうか。

私は幸運なことに職業として考えていた仕事に就くことができて、予想以上にさまざまな経験をさせてもらえた。

それと引き換えにメンタルは「闇落ちマイキー」と言われるぐらいに落ちてしまっていたけれど。

楽しくも苦しい過去を過ぎて今。転職して数年、気づいたことがある。

私はやっぱりどう考えても、前の仕事がとても好きだ。誰かに何かをしてあげること、笑顔になってもらうこと。とても楽しかった。でも、そこに正解も形もない。

あのまま続けていても、自分のメンタルも体力も保つことはできなかっただろうし、大切な人たちを思い出すこともできなかっただろうから、辞めて正解ではあるけれど、すごく好きだったと思う。会社も同期も。私に会いに来てくれるお客様も。

それでも結局。わたしは誰かに何かをして喜んでもらうよりも、自分が何かを作り上げる方が達成感を得られる人間だということにも気がついた。

社会人を6年もやって。そんなことにようやく気がついた。だから遅いと思われるかもしれないけれど、今はできることを少しずつ取り組んでいる。

だから、もし。最初の仕事を間違えても、きっと大丈夫。こうやって私みたいに何年もかけてでも、自分を知っていけばいいのだから。


#仕事について話そう

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?