見出し画像

【朗報】出社日の楽しみ、見つかる。

「社食」というものが好きになったのはいつからだったろう。
最初に就職した会社はそんなに大きな規模ではなかったこともあり、社食はありませんでした。そのかわり、ランチスポットは充実していたので、同期と今日はどこに行こう?と楽しんでいました。

派遣社員になって、自社ビルを持っているような大企業に就業し始めてから、社食を知りました。
最初の社食ありの企業は飲食業でレストランをいくつも持っていて、割引もあったので、社食と併用していました。

まあ何しろ、福利厚生が充実していて社食だけでなくいろいろとお得に利用できるのはいいですよね。

以前、サンシャインのテナントのみが若干安く食べられる食堂というのがあって、その時はあまり使わなかったのですが、
今の職場で、それと似たような社食っぽいフロアがあるのを最近初めて知りました。

普通のレストランのランチと比べればちょっと安いものの、今まで自社ビル大企業で見てきた、1コインでバランス良い定食のお釣りが来るような、社食の激安ぶりにはとても叶いません。

でも、定食からカレーや麺類、ヘルシーメニューまで、幅広く揃っていて、広く綺麗な店内、
そしてご時世的なものもあるかもしれませんが全く混んでいない…!

以前通っていたとある大企業は、社食が複数あり、部署ごとにランチ時間が割り振られていたものの、
周りに飲食店が全くなく、皆社食に集中していたためか、とにかく混んでいました。

ゆったり綺麗な店内で、ヘルシーなバランス良いランチが食べられるって、ありがたいですね。
どこに行くか迷わなくていいのも助かります。

逆に、自社ビル大企業の社食は今、どうなってるんだろうか。テレワークも推進しているだろうし、以前よりも利用者が減っているはず。
一時であれ恩恵を受けた身としては、ちょっと心配です。

#昼休みの過ごしかた #エッセイ #100日連続投稿

この記事が参加している募集

#昼休みの過ごしかた

1,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?