たまたま聴いた曲についてきいてほしい。 #2 - Snow Man

「たまたま聴いた曲についてきいてほしい。」とは、
筆者・氷霧涼々が特にアーティストの事前知識がなく、ただ聴いたら「いいな」と思った曲をPUして書いていく連載記事です。
それゆえ、アーティストについてはよく知らないため、何か間違いなどありましたらご指摘いただけると幸いです。


今回紹介するのはSnow Manの楽曲「君の彼氏になりたい。

タイトルからして強そうなのですが、とりあえずアーティスト紹介から。

岩本照、深澤辰哉、ラウール、渡辺翔太、向井康二、阿部亮平、目黒蓮、宮舘涼太、佐久間大介の9人からなるジャニーズ事務所所属のアイドルグループ「Snow Man」。
迫力のあるダンスとアクロバットを武器としており、舞台などでも活躍している。

ジャニーズのSnow Manの曲です。
名前だけ知ってました。あとアニオタ佐久間くん。確かSixTONESと同時デビューしたとこですよね。

初見でタイトル見た時はインパクト強すぎた。

どうしてこの曲に至ったかといいますと、姉が私に紹介RAPを勧めてきたんですね。なんでか。ちなみに姉も私もジャニオタではありません。

私はSnow Manがどんなグループかは申し訳ないけど上の紹介書くために調べただけなのでほとんどは存じ上げないし、ウマ娘目当てで観たテレビ番組でワイプで暴れて、嫁への愛が強い佐久間しか知らないただの二次元オタクなのです。

そこから紹介RAP見て「人数いるとこはこういう覚えてもらいやすい紹介の仕方をして、覚えてもらうのか、へぇ〜」とか思ってたら、「面白いものを見つけた」と次に姉に薦められたのがこの曲だった。

私は普段、音楽聴く時は曲が先に入って歌詞が入ってくるまでに時間がかかる人なのですが、今回初見が映像だったおかげで歌詞が思ったよりすんなり入ってきました。ありがとう字幕!
なので歌詞の方も積極的に触れたい所存。

タイトルからは考えられないくらい明るいダンスチューンがイントロだけでも感じることができる。BPMも速い。この地点で強そうなの確定では…?
そんなにオケに入ってる楽器の数多くないよなーとか思ったり。(違ってたらごめんなさい)

歌詞っぽい歌詞じゃなくて、等身大の心情を描いていて、飾らない感じが王道の主人公みたい。
「むりむりむり、やっぱむり」てストレートすぎて好き。
「むり〜」のくだりもですが、他のところも同じ言葉や似たような言葉(『8時9時10時11時』など)で韻を踏んでて聴いてて気持ちいいし、耳に残る。

歌詞は、「いやあなたどんな人好きになってんの!?」と、思いますが正直。
これ、「付き合う前の時間が一番楽しい」とかいうやつじゃないんですか…!?
彼女、2人で家で夜遅くまで過ごして、あんま連絡返さないんですよね!?
あー、でもなんか身近にそんな感じの関係築いてるみたいな人いたな。自分じゃありません。
何とも言えん関係ね。難しいね〜!でもこういう話が聞いてるこっちはドキドキするんですね〜!!

主人公がいつまで経ってもピュア?で、妄想の中で何度も練習してるの共感するというか、そんな人いるよね!てなります。何周か回ってもはやかわいいね?
ポルノグラフィティの「ドリーマー」みたいだよな…。

冒頭Aメロに現実並べておいて、Aメロ最後〜Bメロで妄想とか決意とか、並べておいて、決意固めて躍起になるけど、やっぱ「むりむりむり、やっぱむり」となるの無限ループすぎるよね。でもわかってしまう自分がいる。

アレンジはダンスが一際目立つ、キラーチューン、と言われている(と思っている)この曲ですが、ダンスでも心臓掴みにかかっているけど、この曲はアイドルソング。
歌でも殺しにかかってます。セリフ曲です。
「これがアイドル………」と頭を抱えました。いい意味で。

曲中に目黒蓮の「大好き」、佐久間大介の「チューして」、渡辺翔太の「帰さない」と胸キュンセリフが入るこの曲はタイミング悪かったらそのまま持ってかれそうなくらい破壊力あると思う。

特に佐久間くんのセリフは本当にそうだと思ってて、初見の時、「はー!?佐久間…やってんなぁ…!?そーいやアイドルだったね!?『アニメオタク“兼Snow Man”』だったね!?Snow Manはアイドルだね!?」となりました。それこそ「無理無理無理やっぱ無理」でしょ。表現者になった途端人変わるのは強いと思う。
私は表現者が表現者やってる時がたまらなく好きなのですが、これはなんかくるな。軽率に人の心臓掴む人はすごい。

しかも物語性の強いこの曲は反響を受けて三部作になったらしく、他の曲もネットに上がってました。聴きました。この感想はまたどこかでも。

アイドル初心者には刺激が強すぎた!でも曲よくて頭から離れない。
ダンス動画も見ました!人数多いから迫力あるしフォーメーションむっちゃ変わりすぎですごかった。

モチベーション向上、活動継続のため、もしよろしければサポートお願いします!