マガジンのカバー画像

日常あれこれ・遊び

209
日頃の思い、思い出話、お出かけなどなど 創作以外のあれこれです。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

振り返りnote : 赤ちゃん自身が出している陣痛ホルモン

3年前、孫の誕生を前に記事にしたものですが、もうひとりの息子の方にも今年孫が生まれる予定…

西野圭果♡
1か月前
39

振り返り note 山根あきらさんの企画に参加して【介護で感じたこと】再

山根あきらさんの企画 #理解はしてほしいことで投稿した介護のことは以前 「介護で感じたこと…

46

noteからのお知らせ✨ありがとうございました😊

#noteでよかったこと

48

振り返りnote 《幼かった息子達のエピソード》

一年前にnoteを始めた頃、息子達の幼い頃のエピソードを書いていました。 長男は言葉は早かっ…

42

note振り返り《noterさんとの出会い》

昨年春noteを始め、数多くのnoterさんと出会いたくさんの楽しい思いをさせていただき励まされ…

65

note振り返り《食いしん坊編》

今回の noteからのお知らせでした🥞 最近は方々に出かけることができないので以前訪れた場所…

38

ベートーヴェン「第九と皇帝」

 昨年12月はベートーヴェンの生誕250年でしたが、指揮者の熊谷弘さんは毎年「第九」の連続演奏会を行なっています。私は一昨年「皇帝と第九」のコンサートに行きました。 熊谷弘さんは米寿を迎え50年近く指揮をされていますが 「第九について常に発見途上にあると考えている」 とおっしゃっていました。 生誕249年 生誕250年 ベートーヴェンは28歳の時から難聴に苦しめられていましたが「皇帝」はベートーヴェンが40歳の時の作品でその頃は完全に耳が聞こえなくなっていたそうです。