見出し画像

ラブandベリーポップアップ at ギデイランド大阪初日【レポ】


Twitterではお世話になっておりますm(__)m
ミーシャのことをミーちゃんと呼ぶ馴れ馴れしいラブベリ亡霊
あろみと申します。


2024年4月5日

行って参りました!
ギデイランド大阪梅田店!


開店数分前


生まれて初めて物販のためだけに(日帰り)遠征しました。ひとりで新幹線に乗って移動することも人生でなかったので、不安もありましたが、先月友達とユニバに行ったので大阪駅の雰囲気はだいたい把握していました。


何よりギデイランドの道筋が分からなかった…
HPに載っていた写真付きの経路を見ながら進んでいたのですが、地下鉄梅田駅の改札口あたりから迷子に…


今自分がいる建物の北館、1階がギデイランドであることは分かっていたので、とりあえずその方向を目指しました。


すると…

まだシャッターが閉まっているお店のガラス窓越しにリラックマが見える!ここだ!!

急いでギデイランド公式Twitterに上げられていた並び列の地図を開いて、シャッターの反対側に向かうと女の子たちの列が!最後尾に立っていたお兄さんが「ラブandベリーの物販ですか?こちらへどうぞ」と丁寧に案内され、9:30ごろ10人目くらいの列に並びました。

その時の私は店員さんが「ラブandベリー」って言葉を発していただけでも謎に感動してました。

友達、家族同士でしか言われることがなかった言葉がサ終して15年以上経っているのに、他の人が言葉にしていたことで、再びこの現世に蘇ったんだと実感しました。

開店の時間が迫ってくる中、我々は店員さんについて螺旋階段から下のフロアに向かっていたその時、プププマーケットが見えた!

そうだった!
大阪にはカービィカフェプチだけじゃなかった!!カービィを横目に見ながら少し進んだ先にラブandベリーはありました。

ギデイランドにpppマーケットがあることを把握していなかった私はラブandベリーのすぐそばに今の最推しカービィがいる光景に心拍数が上がる上がる。

しかも私が並んだ場所にはドラクエ、マリオ、ピクミン、マイクラのグッズも並んでいました。他のゲームのグッズ展開も増えた感じする。マリオは映画もやってたし。


(何だこの景色、スマブラか??)


もしもラブandベリーが今も稼働していたら、スマブラにスピリットとして参戦してた…かもしれない。


列に並んでいる間、ゲーム界の進化と年月の経過を感じていると遂にお兄さんからカゴを手渡され私の番が来た!!

絶対欲しかったミーシャのSNS風アクキー。
結構大きい!これで1100円は安い!

天王寺にて



周りを見ると事前に公開されてたラインナップには入っていなかったランダムシール、Air pods入れ、マグカップ、モバイルバッテリー、デスクマットまで!?ついにオシャレ魔女チームが本気を見せてきた…。

ラブベリの買い物の後はpppマーケットへ
そこでは30周年記念に行われたカービィフェスの音楽がBGMとして流れていました。しかもお気に入りのデデデ大王のメドレー!私はこのフェスに現地参戦していました。


同じ敷地内にラブベリとカービィが揃っている現実と思い入れのある音楽で、もう泣きそうでした。



開店前に来たおかげでかなり早く入店できたほうだと思います。おそらく10から20分くらいで入れたかと。ギデイランドを後にしようとしたらpppマーケットを囲むようにラブベリの列ができてました。朝イチで行って正解だった…!


今回のポップアップで私は、ミーシャのSNS風アクキー
20thロゴダイカットステッカー
マジカルアクリルキーホルダー
トレーディングアクリルネームプレート3つ
を買いました

購入特典で選ばれたのはラブリーストロベリーでした。アイドルステージ王道の衣装ですね。



私は待ちきれず移動中の電車の中でランダム系を開封しました。

アクキーは

オーロラ加工が綺麗…


ラブベリちゃん!
これにてアクリル系で3人揃いました!!!


問題はこのネームプレート…
絶対にミーシャが欲しい…!


ぜのぷろさんのラブライブグッズ開封動画で『神引きの法則』と題して、ランダムグッズを3つずつ買われているのを真似して私も3つ買いました。

(↑最近のお気に入り動画)


ひとつ目は…


ストリートコートのベリー!うわぁ実物はめっちゃ可愛い…これはミーちゃん欲しいわぁ…


ふたつ目は…


ストリートコートのラブ!ここで、ストリートコートのリーチ来ました!


そこで私はあることを思い出しました。
私はほぼ満杯の箱から手前3つをカゴに入れた。

まさかこれ順番通りに入ってる…?


てことは、ストリートのミーちゃん確定!?


運命の3つ目は…




惜しい。


ミーちゃんは当たらず。


でも私プリティーピンクデビル好きだし、
ミーちゃんも小悪魔的存在なので
これは実質ミーちゃんってことで、引けました!!(こじつけ)

ストリートラブベリちゃんをセットで引けたのは普通に神引きです。



今回、朝から行って本当によかった!!実物が拝見できるし、何よりお店の雰囲気を楽しめることが本当に嬉しい!!またポップアップの機会があったら現地まで行こうと思いますが、できれば名古屋飛ばししないでいただきたい…。


予約販売では保存用にミーちゃんのアクリルもうひとつと再チャレンジにネームプレートを購入しようかしらと…もっとミーちゃん単体グッズ出して欲しい…


次回以降のグッズ展開、ZOZOTOWNなどもすでに発表されてますが私の予想はカプセルトイ、コスメ展開、ビレッジバンガード、一番くじ、サンリオコラボが来ると予想します。


今回は以上です。おやすみなさい〜