見出し画像

2023月12月のコラム

久しぶりの更新です。

今日は私が所属するおうち秘書サロンでコラムを書きました。

やっぱり活字で書き記しておくってとても貴重だなと、今日はあらためて感じました。

日々、月々に、人は成長していて、活動する場所も、考えていることも変化するからです。

昨日や一昨日からの自分は何も変わってない、成長も感じないけれど、半年や1年も過ぎれば、結構変わっているものです。

今日は2023年12月16日の記念に、コラムを書き記しておこうと思います。

===========
今回のコラム

『おうち秘書サロンは自分にとってどんな場所?』
===========

皆さんのとっての「おうち秘書サロン」はどんな場所ですか?🏠

そもそも、オンラインサロンは初めて?他のサロンにも入っていますか?🧐

私はこれまで数多くのオンラインサロンに入っていました。

で、どれもこれもほとんど活動も交流もできず、現在色々と断捨離中です😅

かくいう、私がおうち秘書サロンに加入したのは2022年1月ですが

この夏くらいまでの1年半ほどは、ほぼ幽霊部員でした👻

でも今の自分にとっては、とても大切な、なくてはならない場所です。

言うなれば「フリーランス生活を生き抜くための実家のような場所」ですね🏠

長らくサロン内で積極的な活動ができてはいなかったのですが、

在宅での仕事を極めようと独立したからには、サロンでの学びをもっと深めよう!と、あるとき決心しました。

決意してからは、以下のことを目標に活動しました。

♦︎サロン内のミッションやコンテンツを一つでも多くクリア、消化する
♦︎自分の得意・好きな仕事を明確にする
♦︎仕事のスタンスに迷ったら戻ってくる

ミッションを一つ一つクリアしていくことで、オンライン秘書スキルが高まりますよね。

私はサロンに入るまでGoogle系を触ったことがなく、ずっと苦手で目を背けてきました。。。

秘書の仕事をするようになって、これ避けられないじゃん!と感じ、

ミッションにどんどんチャレンジして、スーパー秘書になれました😍

やったー!🙌

それから秘書として『経済的独立』をするために、自分の得意・好きな仕事を明確にする必要がありました。

もう、なんでもやりました。

・Twitterで発信
・WordPressブログ × 4
・自分のサロン運営
・NFTコレクションを販売
・健康コンサル事業
・Webライターとして医療記事の執筆
・医療系企業のアプリ開発に携わる
・医療系企業のオンライン秘書
・メディカルコールセンター
・インスタグラム運用代行 ×5アカウント
・コミュニティ運営サポート

などです。

手当たり次第、数を打っていくうちに得意や好きなこと、苦手ことが明確になってきました。

私は「人が好き・人のサポートが好き・人の得意を見つけるのが好き」

だからオンライン秘書という仕事はあってるはずなんです!
(であって欲しい)

逆に「数字を分析すること」と「お金を稼ぎを目標にすること」は苦手だと気づきました。(スプシはいまだに苦手😢)

多分一人で孤独に仕事をしていたら、こんなことすらもはっきり見えていなかった気がします。

おかげで日々のありがたい出会いがあり、お仕事に困ることもなく、今は法人化に向けて自分の事業を育てています。

でもまだまだ未熟で、自分の立ってる場所を見失いそうになることが…

ですが、自分自身や仕事のスタンスに迷ったら戻る場所が今はあります。

サロンはゆりえもんさんの、ビジネスマインドをそのまま学べる場所でもあり、秘書として必要なスキルは、サロンのコンテンツを一つ一つ消化していけば、必ず習得できる所です💪

ひよっこからベテランまで、ちゃんと段階ごとに学べる教材や人材が揃っていますから✨

これからも今まで以上に迷ったり、立ち止まったりすると思います。

でもサロンは先輩や仲間がいつも迷いを優しく受け止めてくれ

ちゃんと方向性を示してくれる場所だから、困ったらすぐに出戻ろうと思っていますw

サロンには素晴らしいコンテンツが山ほどあるので、今一度隅々まで学び、ぜひ自分の力として下さいね❤️

先日一旦中止になった「提案力マスター講座(旧秘書チームプランナー講座)」もさらにパワーアップして戻ってくると思います✨

私も「4期生」ですが、この講座を受けてから、仕事への提案力と自信がつき売り上げもアップしました!

いろんなオンラインサロンを経て、たくさんのお金をドブに捨ててきたわけですが

おうち秘書サロンに出会えたおかげで

ゆりえもんさんから意地でも離れなかったおかげで

働き方も思考も、人生そのものが変わり、家族と幸せな暮らしを送ることができています😍

みなさまも、自分にとってのおうち秘書サロンはどんな場所?か考えてみて下さい。

・自分を成長させる場所?
・癒しと交流の場所?
・お仕事の案件をもらう場所?

全部かもですね☺️

13期運営スタッフも今月で終了。

皆さまとたくさんの交流ができたこと、とても嬉しく思っています。

14期はまたたくさんの運営スタッフの立候補があり、ほっとしました♡

きっとサロンをもっと盛り上げてくれるメンバーばかりだと思っています✨

これからも、どんな人にとっても、かけがえのない居場所であることをお祈りしています❤️

ではでは、長くなりましたが最後までお読みいただきありがとうございました☺️

*******

最後に告知を🙏

ゆりえもんさんが全国行脚してくださっているオンライン秘書講座も、2024年からリニューアルします✨

そして第一発目の2024年1月28日は、千葉県千葉市で私が主催させていただきます。

「在宅で働きたい、子供のそばで働きたい、会社に消耗している」

そう思って、この世界に飛び込んだサロンメンバーも多いと思いますが、そういう人の悩みを少しでも解決できるようなセミナーにしたいです。

リアルセミナーはゆりえもんさんの優しさを感じながらもパワーをいただける、貴重な機会です。

お近くの方はぜひ、お子様連れでも参加できますので、お越しください❤️

============

以上です。

1年後、5年後、10年後。

自分がこのコラムを読み返した時に何を思うのか

今から楽しみで仕方がありません。

日々、今の私を支えてくださっている方々に感謝しながら、明日も前を向いて、堂々と生きていこうと思います☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?