見出し画像

乳がん ‐放射線治療‐

乳がん治療のひとつ
放射線治療

実はこの記事を書くことにずっと迷いがありました
手術の痕を公開するべきかどうか・・・
その点ですごく悩みました


その答えがまだ出ないので
今回は背中の部分のみ公開しようと思います

放射線治療

わたしの場合、ステージⅡ 脇への転移有り
だったので少し広範囲での照射になると
説明を受けました

回数は全20回

月曜日から金曜日まで毎日通うことになりました
抗がん剤から少し間が空いていたので
身体を動かすこと自体は随分楽になっていましたが
やはり【毎日】というのは大変でした

思い起こしながら流れを書いて行きたいと思います


型取り

治療の前にまず自分の体の型をつくります
照射中に身体が動かないようにするためのものです
この時、少しでも自分の体制に無理があれば
修正してもらうことが大事です

この型で毎回、放射線を受ける事になるので
自然な姿勢を心掛けてくださいね

この時に身体に照射するためのマーキングが沢山されます
マジックで書いたり、シールを貼ったり
意外と時間が掛かります

わたしはちょうど冬に時期だったので
非常に寒かったのを覚えています

服装

型をつくってから実際に放射線治療が始まるまで
数日空いたので放射線科で指示された
ツルツルの肌着を探しにいきました

放射線治療では火傷と同じ状況になるそうで
肌に触れるものは出来るだけ摩擦のないものを
着けておいてね
ということでした

この時に摩擦を少なくすることが今思えば
結構重要だったように思います

マーキングが首にもあったので
ユニクロのヒートテック(一番薄いタイプ・ハイネック)に
しました

外出時も就寝時も着ることになるので
数枚用意しました

治療開始

初日は型にきちんとハマって正しい照射位置を決めていく
そしてさらに細かいマーキングを書いていくという流れで
意外と時間が掛かります

そして寒い・・・

このマーキングを消えないように維持するのも大変

お風呂は泡だけをふわふわ当てて洗う程度に!
刺激は厳禁🚫
これが後で黒ずみの原因になっていきます

このマーキング肌着に移るので
肌着の色は(黒)が安心でした
黒・赤・青のマーキングが下着に移って取れなくなります💦

前開きのブラは今後、診察時に使うものなので
色移りがちょっと気になりました


1回目

まずはビーッと頭の真上で機械が音を出して動き出す
この音?で頭痛がしました
めまいのような、クラクラする感じです

傷口や薄くなった皮膚
放射線が当たって行くのがわかります
ぴりぴり、ひりひり
熱くはないけれど火傷の時に感じる痛み
焼いたんだと感じるものでした

まだ、皮膚自体には変化はありません
保湿用のクリームがでました
入浴後、たっぷり保湿するのが大事!!

3回目

痒みが出始める
皮膚も薄っすら赤くなり始める
お風呂のお湯がやや熱く感じたり
少しずつ変化が起きてきました

ヒリヒリの場所にアズノール(抗炎症剤)が処方されました
引き続き、保湿を続ける

回数をして行く内に頭痛は治まり
音にも慣れていきました

8回目

吐き気、倦怠感
皮膚の赤み、ヒリヒリ感が増していく

放射線の副作用はすぐに出てくるヒリヒリと
遅れて出てくる水ぶくれ、肺炎などがあるそうです
これは調べると無数に出て来るので
恐怖心が膨らみ凹みました

15回目

赤みは強くなり、ヒリヒリも服に触れるだけで痛いと感じる
体調も吐き気や微熱と不安定な状況
手術痕も放射線の影響で縮み、ひきつるようになってきました
腕の可動域が狭くなったとはっきりわかりました

小さく水ぶくれが所々にでき始める

20回目

最終日
水ぶくれが破れさらに痛い
皮膚も相変わらずヒリヒリ
赤みは黒ずみへと変わっていき目立つ

アズノールを塗っても、保湿しても
皮膚のガサガサ、ざらざらは酷く
ひきつりも強くなる

その後

治療後は摩擦を避け、保湿をしっかりしていきました
暫くは、体調も不安定で相変わらず
吐き気や微熱が起きやすかったです

3週間後くらいに呼吸がしにくく
肺が膨らみにくい違和感があり
診察へ
放射線で肺もダメージがあるらしく胸膜炎でした
酷くなれば肺炎ということでしたが
この時は無事に治っていきました

水ぶくれの痕や黒ずみはくっきり
なかなか改善しないという印象

ひきつりもこのまま残るそうで
ストレッチをして腕の可動域を広げるように
意識をする必要があるとのことです

治療後、6か月

放射線から半年が過ぎ
水ぶくれの痕がほんの少し残る程度
黒ずみは消えていません
薄くなったのかな?という感じです
なかなか、皮膚の入れ替わりがしないのか
改善する気がしません・・・

肌のガサガサ、ざらざらは改善しました

服はもう気にすることなく
好きなものを着ることが出来ています


可動域はうっかり忘れると急激に狭まります
毎日、地道にストレッチをして伸ばしておく必要があると思います

黒ずみ改善に効果的なケアが見つからず
色々と探し中です
効果あったよ!という情報をお持ちの方が
いればぜひ、教えてください


放射線治療から現在までを書いてみました
何か、参考になることがあればうれしいです


以下は放射線治療で起きた黒ずみの写真です
必要な方に見て頂けたらと思います


ここから先は

147字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートありがとうございます♡ 乳がん治療やこれからの自己投資・note内で活用させて頂きます。