アロエベラ保留

しばらく書いておりませんでしたが

諸事情で、アロエベラを植えることが出来なくなりました。


本当は、

今月地植えでの実験するつもりでした。


放置しても育つと分かれば

何よりも強い地場品になる可能性があります。

まずは試して、確認してから大きく行きたい。

時間と土地の必要なアロエベラは

いきなり大きく行くにはリスキーです。


ある程度のリスクが取れる人ならいいけど

私にはお金も時間もそんなにないので\(//∇//)\


順番て大事。


何より、生活があるから。

私にも、土地の人にも。


だから、

今はもう少し、地方創生について

目を向けていきたいと思います。


私の想いは変わらない。

アロエベラで工作放棄地を整備して環境を保つこと。

地場品として広め、ゆくゆくはアロエベラが当たり前に家庭に置かれること。


今、アボガドがスーパーフルーツとしてCMしていますね。

硬いものを買えば、長持ちする、かもしれません。

が、アボガドは痛みやすくもあります。

バナナのように放置可能ですが、バナナほど完熟期が長くありません。

その点、アロエベラは完熟期「食べれる時期」がほぼずっとです。

美味しい時期を待つ必要なく、かつ、放置も可能です。

水分が飛ぶと身がなくなるので、注意するのは乾燥することだけ。

野菜と同じに扱えて、野菜より長持ちなはずです。

本当にあればいつでも食べれます。


こんな風に、アロエベラを選んだ理由は沢山あります。

アロエベラもスーパーフルーツと呼ばれていること

育成から食卓に並ぶまで、他の植物に比べ、手間暇が少なく、勝手が良いこと。

この2点は、大きい。


ただ、広大な土地と時間が必要。


もう一度、協力者を探します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?